
夫が帰り遅く、子どもがパパに懐かないことに悩んでいます。特にお風呂や食事の時に泣いてしまい困っています。同じような経験の方はいらっしゃいますか。
パパに全然懐かない娘について。
うちは夫の帰りが遅く夫が子どもと話せるのは朝の5分か10分くらいです。
土日も朝は必ず仕事に行きますし、泊まりもあるのでいたりいなかったりです。
たまの休みに私がちょこっと出かけたりするために子供の面倒を見てもらうとご飯食べる時にギャン泣きしたり、パパと一緒にお風呂に入るとギャン泣きで大変です。
以前は2人仲良くお風呂も入れていたのですが、久しぶりに入るともうダメです。
同じようなお子さんいらっしゃいますか??
両親も遠方だしパパにも預けられなくて大変です😫
- ゆう(4歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
全く同じです😱
上の子も下の子も2人両方懐いてないのでご飯の介助やお風呂も全て私、、笑
昨日幼稚園の送迎で下の子を置いて行ったのですがずっと「ママー!」と泣いていたそうで😭😭
懐くために休みの日や仕事帰宅後はなるべく子どもとパパの時間作ってますが10分ぐらいしか持たないし旦那も子どもの相手が下手くそなので懐かず😭💦
1番困るのは買い物の時に2人揃って「パパやだ!ママ抱っこ!」が地獄すぎます。
大変ですよね、、
ゆう
なんと😱
幼稚園でもそんな感じですか😱
3歳くらいになれば大丈夫かなー??とか思ってましたがこれは長期戦になるかもですね😭笑