※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義理叔母(義母の実妹)の葬儀結婚式でしかお会いしたことありません。…

義理叔母(義母の実妹)の葬儀

結婚式でしかお会いしたことありません。
子どもたちは面識なし
まだ乳幼児います(3時間おき授乳)
同じ県内でさす。


①自分→通夜だけor葬式まで行く
②通夜行くとして…子ども連れて行くor私の両親に預ける
③葬式行くとして…子ども連れて行く(学校休ませる)or子どもは学校行かせる

皆さんならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

夫から義母に相談してもらい、意向を伺い、基本的にはそれに沿えるようにします。

私個人的には乳幼児は迷惑でしかない(まして面識すらないのなら尚更)と考える派なので、実家にお願いできるなら、あるいは学校に行かせられるなら連れては行きません。

ぼんぼん🍑

去年義母の姉の葬儀がありましたが
旦那がに俺だけ行くよ!と言われたので、私と子供達は行きませんでした😅

子連れは大変ですよね。

ご主人と義母で相談してもらうのがいいかと思います!