
町内会に入会したが、メリットを感じていないとのことです。回覧板はお年寄り向けの情報のみで、実際の役立つ情報は少ないと感じています。町内会費は年間6000円で、地元のお祭りに使われるそうですが、班長になると手伝いが必要です。ご近所付き合いもなく、任意加入が強制のように思えるとのことです。
引っ越してきて3年目ですが町内会に入るメリットが何もないです😂最後に越してきたのもあり入るのが必須と思い入会しました。
ですがお年寄り向けの詐欺注意や学校のお便りが入った回覧板が回ってくるのみで特にみません。排雪入る日のお知らせでも入ってれば別ですがそういうのはないです。
ゴミは個別回収なので自分の家にゴミ捨て場があります。
町内会費の使いみちは地元のお祭りとかに使われるそうで、班長になればその手伝い等しなければなりません。
ご近所付き合いも普段から特にないです。何のメリットもなく年間6000円…お隣同士が回覧板回すの遠くなるかなという気持ちで加入してます😅
任意というなの強制のように感じますがどうなんでしょうか?😂
- まめのん(3歳9ヶ月, 6歳, 8歳)

はじめてのママリ🔰
町内会私もだるいなーと思いつつ入ってます。暗黙の了解で、ほぼ強制ですよね💦
ゴミ回収がステーションなのでその当番もあるのでなんとなく入らざるを得ない感じです。。
うちの地域では公園や地域の掃除も町内会て定期的にやるので負担はありますが住んでるところだしなーという気持ちでやってます😂
あと、災害の時の食糧備蓄?も町内会のお金で購入して町内会でやってると言われて
思ってる以上にやってくれてることがあるのだなあと思って加入してます。

no
うちは引っ越してきて2年目までは入らなくていいよ〜と言われ入らなかったのに3年目に突然、入らないとゴミ出せないとか言われて仕方なく入りました🥲
子供も少ないので子供会とかのお祭りもなく本当にゴミ出すために年会費払ってる感じですww
年会費3600円と安めなのでまだマシですが、突然話変えんなよ!って感じでかなり鬱陶しいです笑笑
近所の人のおばちゃんたちとは会えば少し話すけど町内会入る前から普通に喋ってたし、、
回覧板も面倒で酷い時は5日溜めて次の回覧板届きました笑

ままり
うちもそんな感じです😂
ここの地に住む場合、自治会協力金として○○円支払うことを条件としていた土地を買いました。
強制入会です。笑
うちなんて年間25,000円です、もうすぐ集金にきますね😅
子供が小さいとメリット感じないですよね、、小学校のお便りとか全く見ないです😂
でも災害の時を思えば、入っているほうがいいかなと思います。

まめのん
ありがとうございます!やっぱりどこもほぼ強制のようなものなのですね😇笑
ただ災害時のこと考え加入しておくのは良さそうですね!まとめてのお返事ですみません、ありがとうございました!!
コメント