![ちゃあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝の家事や子育ての流れを改善したいと思っています。効率的な朝の過ごし方や夕飯の下ごしらえについてアドバイスをいただけると嬉しいです。
5月から職場復帰する予定の6ヶ月児の母です。
今は保育園の慣らし保育中で、仕事が始まったことを想定して家事をしています。
家事(料理も含め)苦手ですが、自分を奮起させてなんとかやっています😭もしこうするともっといいかも!などあれば、教えてくださるとありがたいです💦
6時半 起床
ポットに水入れてミルク用のお湯を
沸かし始める、身支度
6時45分頃 娘👶🎀起床
体温計りおむつ替えとお着替え、目やになど拭く
ゴミ出し、夜ご飯の炊飯予約
7時15分〜娘にミルクをあげながら自分の化粧をする
保育園の連絡帳の続き(体温、起床時間、ミルク)を記入
7時35分 洗濯干す
8時10分 娘とのんびりタイム
8時半 家を出発して保育園へ
〜9時から9時半までフリー〜
9時40分出勤
17時半 退勤
17時45分 帰宅
洗濯しまって片付ける、娘とお風呂、
料理して食べる、食器洗い、
洗濯予約、翌日保育園の準備です。
流れはざっとこんな感じです。
もっと朝に余裕がもてるように、これから6時には起きようと思っています。
娘を保育園に送ってから出勤までの30分で夕飯の下ごしらえなど少しでも進められればと思います!
- ちゃあちゃん
コメント
![ひなとママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなとママ
いい感じだと思います☺️
出勤時間が遅いのが羨ましいです✨
![H](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H
上の子6ヶ月からフルタイムで働いてます👌
うちは夜寝かしつけが終わってから次の日の晩御飯を用意してます👌
もちろん冷蔵庫保存で😂👌
鍋のまま冷蔵庫入れて、帰ってから温めるだけなので、楽です😋
夕方帰ってきてからご飯作ると、子供たちからのお腹減ったコールが鳴り止まないので😅
まだ小さいので夫婦だけの支度であれば、ご主人の帰宅時間に合わせて優先順位を立てたらいいと思います☺️基本子供の生活リズムを優先してます👌
-
ちゃあちゃん
次の日の夜ご飯まで作られていてすごいです😭
確かに料理ができるまでにお腹減ったコール、これから先あり得そうです💧
是非参考にさせて頂きます♪- 4月9日
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
全ては慣れです!大丈夫😉😉
お世話と身支度はどちらか終わらせて、集中してたなーと思います。
-
ちゃあちゃん
大丈夫、と言って頂けるとすごく心強いです😭✨
がんばります‼️‼️- 4月9日
ちゃあちゃん
ありがとうございます✨
朝早いのが苦手なので助かっています💦