※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

保育園の私立と公立はどう違いますか?0からいれるならどっちの方がいい…

保育園の私立と公立はどう違いますか?

0からいれるならどっちの方がいいとかありますか?

コメント

そうくんママ

公立は、特別特色はないかなー🤔とは思います。
地域によりますが、施設が古めな傾向はありますかね。
うちの子は、公立園ですが
施設は新しいですが、、
今と別の県に住んでたときは、
公立園は古いとこが多かったです💦

私立はよくも悪くも
園によって特殊あります。
お勉強系やのびのび系など、、

先生が安定していて年齢が幅広い
先生の質ならやはり
公務員である公立園かなー🤔とは思いますが異動もあるので、、
良い先生がずっといるってことはなかったり、、
うちは、上の子も同じ園なので
いまだに知ってる先生も多いし
異動して戻ってきたりって感じは多々あります!

私立は、若い先生たちが多めで
入れ替わり激しめって感じですね。

  • そうくんママ

    そうくんママ

    とにかく、見学して合う合わないとか
    みた方がいいです!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

最初の園が私立
今の園が公立です!

うちのところも
公立は昔からある保育園が多く
特色はあまり無いです🙌

私立も↑の方がおっしゃるように
良くも悪くも特色がある!って感じです。

必要最低限の保育で良ければ
公立のほうがお金かからないかなーと
思います。
公立のほうがいろいろな意味で安定してますね💦
施設は古いけど昔からある分
プールは常設だったり
市の保育園だから園庭は広いイメージです。

私立は宗教団体や社会福祉法人がやっていたり、それによって特色が濃いかなーと。
それが主さんに合えば良いし
考え方が合わないとモヤモヤすることも
あるかもしれません🙇‍♀️
私立は特にしっかりと見学が必要かと!