寝かしつけ時、愚図り泣く子供を3分放置。泣き方心配。放置はストレスにならないか不安。放置する方いますか?
寝かしつけのとき、隣にいると甘えて愚図るので、最近は授乳→イチャイチャタイム→愚図る→離れた布団で放置。としています(^_^;)
もちろんわんわん泣きます。時計を見て3分泣いても無理ならいこうと決めてますが、だいたい3分ギャン泣きしたら疲れて眠りに入ります。笑
ただ泣き方が、もう喉が擦り切れるんちゃうかってくらいギャンギャンで。。正直かわいそうですが近づくと抱っこや授乳を求めまた泣くのはわかってるので、耐えてます。。
こんなけ泣かせたら娘にとってストレスにならないかも心配です。。放任みたいな感じになっちゃいますかね。。寝かしつけでちょっと放置する方っていますか?>_<
- もやたん(8歳)
コメント
うーか*°
3分くらいで寝れてるならば
私は大丈夫かな?とおもいますよ*°
何時間も泣かせてたら流石に、、、ですが(๑⃙⃘́ὼ๑⃙⃘)੨੨
寝るの上手ですね*°
ゆークン
まだハイハイや、ズリバイしないから?ママの元へ近づけないから泣いて疲れて寝ちゃうんですね(^^)鳴き声きくと、かわいそうに思いますよね…
-
もやたん
日中も動けないから泣いて泣いてでずーっと抱っこです(^_^;)
夜も今までは添い寝したりだったんですが、横にいると泣きながら甘えてグズグズで。いなくなるとスッと寝たので、昨日今日と放置してみました(^_^;)けど泣き声がすごかったんで、、明日は抱っこして寝かせますT^T反省。。- 11月12日
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
3分ぐらいなら全然大丈夫だと思いますよ
-
もやたん
ギリギリゾーンですよね。。笑
やりすぎないように気をつけます>_<- 11月12日
おものひ
友人で新生児の頃からずーっと放置してる人います!
常に泣きっぱなしだそうで、初めて遊びに行った時に車から降りたら何とも悲惨なうめき声みたいのがしてビックリしました!
友人は放置して育ててる事を誇らしげに言います。
そんな友人に疑問で、付き合いやめました。
3分くらないなら許せます(^◇^;)
-
もやたん
それはすごいですね(^_^;)新生児ってずっと泣いてるのに(^_^;)笑
私も付き合いやめられない程度に、、ほどほどにします。気をつけます。- 11月12日
ママ
私は1分も耐えれないタイプです(;☉_☉)
泣いてたら1分しないくらいで抱っこしちゃいます笑
抱っこしてほしくて泣いてるんだから抱っこしてあげればいいじゃん!って思ってしまいます(.;゚;:д:;゚;.)
そんな感じで抱っこ抱っこで育ててますが、
抱っこして落ち着いたら下ろしてまた添い寝、泣いたら抱っこを繰り返しているうちに、なんだかんだ添い寝ですーっと寝れる子にして育ってます◡̈♥︎
-
もやたん
私も日中は抱っこしちゃいます(^_^;)が、夜はグズグズしながらも添い寝で寝てたんですが、最近離れたら寝ることに気づき、やっちゃってます(^_^;)時々なら、、って感じであまりやりすぎないように気をつけます>_<
- 11月12日
もやたん
大丈夫ですかね。。加減がわからなくて>_<あまり放置するとかわいそうなんで、、気をつけます>_<ありがとうございます!