
コメント

ちゃ
全然大丈夫です🙆♀️
枠から極端にはみ出したりしてないし、そもそも曲線内ですし😂

はじめてのママリ🔰
息子が同じ月齢の時
身長85.3 体重11.2
でした😊
1歳前から小さめで、体重が増えるのが一気に緩やかになり
健診や小児科の先生やショッピングモールに来ている栄養相談的な人にも相談したりしていました。
小児科の先生に風邪で受診したついでに相談した時に
「(薬の分量を考えるのに体重を見た時)小さいからちょっと気になったけど、成長曲線を下回るとかじゃなかったら、緩やかにでも伸びてたら問題ないよ。」と言われました!
実母にも「身長や体重が伸びない時は大体足の大きさとか歯が生えるとか髪が伸びるとかそういう所に栄養がまわってる時期」と言われ、赤ちゃんの時は実際にそうだった事もあり
今はちゃんと食べて、ちゃんと寝ていて
多少なりとも成長してたら問題ない!体質!と思ってます😂
-
かーちゃん
ありがとうございます!
ちゃんと寝て食べて、少しずつ成長してます😃体質!と思っていいですよね😅私がデカイのに娘が小柄なので心配になって。
とりあえずこれからの成長を見守って滞ってないかは、チェックしていきます💦- 4月8日
かーちゃん
ほんとですか?!?!
良かったぁー😢
私が体格良い方で…なのに子どもが小さめだから不安になってしまって。
ありがとうございます😂