
コメント

ちい
普通分娩で今月産みました!
出産して2日目くらいまではかなりの量でてましたけど、それからは動いたら出る感じです!
あまりに多いのでしたら病院に行った方がいいかもしれないですね(゚o゚;;

チビママ
私は量はだんだん減っていきましたが、1ヶ月検診の前日までナプキン必要でしたよ(^^;
退院して5日くらいはナプキンも頻繁に交換してました(´Д`)
あと、レバーみたいなかたまりが出てきたこともあり、病院に電話をしました(^^;
続くようなら受診をしてねと言われ、その後は落ち着いたので大丈夫でしたけど(*‘ω‘ *)
悩むようなら病院に電話して様子を話してみたら、受診するべきか教えてくれるのでかけてみたらいいですよ(*^^*)
早く落ち着くといいですね(o´・∀・)o
-
mama╰(*´︶`*)╯♡
産後12日目ですが、あまり減らないので、病院に聞いてみようと思います^ ^
ありがとうございます✨❤️- 11月14日

ゆうか
産後14日目です☺️
私も普通分娩で出血量が750mlと多量でした。
もちろん、お股も縫いました。まだナプキン必須ですし、糸の突っ張りもあります。
ですが、今は出血はほとんど無く、薄〜い色の悪露が少量です。
私は貧血はありませんが、母乳も血液から作られますし、貧血や出血が続くようなら、病院で診てもらった方が良いと思います✨
お股の傷、早く良くなって欲しいですよねー😭
-
mama╰(*´︶`*)╯♡
私12日目ですが、トイレでティシュでふくたびに血がけっこうついてます💦
やっぱ糸の突っ張りあるもんなんですね😂
お互い頑張りましょ😂💦- 11月14日

退会ユーザー
1人目は250mlくらいでしたが、2人目は1500mlくらいでした( ;´Д`)
脳貧血がひどくてしばらくは歩行禁止されました(笑)
退院後はもちろん鉄剤処方されて飲んでました!逆に母乳が出すぎるので尚更辛いです( ;´Д`)
-
mama╰(*´︶`*)╯♡
1人目250mlはすごく少ないですね!
母乳出るの羨ましい💦私、搾乳器使って30ccしか出ないです。😭
おっぱいマッサージとか何かされたんですか?2人目だからですか?- 11月14日
-
退会ユーザー
1人目はほんと少なかったみたいです(笑)
今回は車の中で生まれちゃったんですけど、出産後の胎盤出したりする後処理だけで1500mlだったので、車の中でももっと出血あったと思うよって先生には言われました( ;´Д`)
1人目も2人目も切迫早産だったのでおっぱいマッサージは全くしてません💦やり方すら分からないくらいです(笑)
私もしばらくは出てるのか怪しいレベルでしたよー(´・_・`)
とにかく赤ちゃんに吸ってもらってます!そしたらどんどん出てきましたよ☆
赤ちゃん泣いてなくても日中は暇つぶしみたいな感じで吸わせたりしてます(笑)- 11月14日
-
mama╰(*´︶`*)╯♡
車の中でですか⁈😳間に合わなかったんですね!💦ドラマのような話ですね💦
吸わせるのも心折れますよ〜
泣かれると焦って、結局ミルクにすぐ頼りたくなります( ; ; )- 11月14日

mato
1300の出血量で輸血ギリギリでした。
出産した次の日に調べたら貧血だったので鉄剤を処方されました。
出血が多いようでしたらあまり動かず病院に相談した方が良いかなと思います。
-
mama╰(*´︶`*)╯♡
輸血は大変ですね😭😭
私も鉄剤一ヶ月分頂きました。
病院に相談してみます!ありがとうございます^ ^- 11月14日
mama╰(*´︶`*)╯♡
2日目くらいは大量で、その後落ち着いたのですが、帰宅してから増えましたね😂
傷痛くないですか?縫いました?