
リビングに小上がり和室を作りたいが、オープンタイプか仕切れるタイプで迷っています。赤ちゃんのお昼寝や音の問題が気になりますが、仕切ると狭く見えるのではないかとも思っています。皆さんの意見を聞きたいです。
リビングに小上がり和室採用してる方!!
オープンタイプ?ですか??
それとも、扉で仕切れるタイプですか???
リビングに小上がり和室つくりたいと思ってるんですが
今のところ、理想は階段と繋がってる?感じに
したいです。
それだと赤ちゃんとかお昼寝させたい時とか
一つの部屋になるようにして、遮音しないとキッチンで
何も出来なくなるのかな…?とか思ってます…
でも、仕切れるようにしちゃうと狭く見えちゃう?
とか思ったりして…
みなさんどうですか???
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

くーちゃん♡
オープンタイプで作りました❤️
キッチンから全て見えるようにしたかったので仕切りなしです!
汚いですが参考までにww

うに
狭く見えるのが嫌でオープンにして、昼寝させる時とか気持ち音を遮断できるかな?とロールカーテンつけれるように下地だけ入れて貰いました👌
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそう感じますよね💦
たしかにロールカーテンすればなんか気持ち違うような気もします!!- 4月8日

ぺこ
開けた時に壁に隠れるタイプの三枚扉の引き戸を付けたので、
普段はオープン、
個室としても使えます(^-^)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
それが理想ですが、考えてる間取り的に引き戸閉まっておける感じじゃないんです😭- 4月8日
はじめてのママリ🔰
写真までありがとうございます😍
キッチンから見えるように作ったんですね✨
ルームツアーでお見せしてもらいたいくらいです🫣✨