※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが寝ずに泣くのは、おっぱいが欲しいからか寝たいからか分からない。おっぱいをあげるとすぐ寝るので、寝グズりだと思います。おっぱいなしで眠れない状況になりたくないけど、どうしたらいいでしょうか。

生後1ヶ月です、この頃寝グズりなのかおっぱい欲しくて泣いてるのかよくわかりません

おっぱいあげてると3分くらいで寝落ちするので、寝グズりですよね、、

おっぱい無しで寝れなくなった、なんてことになりたくないのですがどんな風にしていけばいいでしょうか、、

コメント

豆腐メンタル

泣いたらおっぱいて言われていたのでおっぱいあげてました、私もよくわからなかったです😂😂
まだ1ヶ月なので、癖がつくってことはないですよ🥺

deleted user

おしゃぶりは嫌ですか?💦
抵抗なければ、試してみてください!

うちの上の子も寝ぐずりand口が寂しいでよく泣いてました。おしゃぶりで寝かせてましたが、生後半年くらいで自然におしゃぶり吸わなくなって、抱っこで寝るようになりましたよ✌️