※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子姉妹mama♥
お金・保険

夫のお給料35万円くらいで3人家族、もしくは4人家族の方毎月貯金ってどれ位できますか😂?

夫のお給料35万円くらいで
3人家族、もしくは4人家族の方
毎月貯金ってどれ位できますか😂?

コメント

ଘrabbiଓ

お給料多くて羨ましいです!
どんなご職業ですか?
うち比べ物にならないほど少ないですが少し貯金してます。本当少し数万ですがw

  • 年子姉妹mama♥

    年子姉妹mama♥


    多いって言われるのに私
    全然貯金出来なくて😢💦
    仕事は足場屋さんの営業マンです。
    1年ちょっと前までは職人だったので
    そっちの方がお給料良かったです😱💦

    • 11月12日
nana

うちの旦那は個人事業主扱いなのですが
手取りにするとそれくらいです😊

とはいえ支払いがとても多いので
7万くらいしか貯金出来てません(^^;

  • 年子姉妹mama♥

    年子姉妹mama♥


    7万円も出来てるんですか😱?
    私1万円くらいしか出来てなくて😵
    良かったら内訳聞いてもいいですか?
    言える範囲で構わないので🙇

    • 11月12日
  • nana

    nana

    だいたい給料が45万くらいで
    そこから国保やら年金やら税金が
    引かれるので手取りだと35万くらいなのですが

    そのうち家賃、旦那のカード、旦那の保険、息子の学資、携帯代などで15万くらい旦那の口座から引き落としされるため残りの
    20万もらってやりくりをしてます(^^;

    光熱費3万 プロパンなのとネット代含みます。
    食費3万
    雑費1万
    交際費、外食1万
    私のカード代とコープで3万
    (免許費用のローンがあります)
    息子の病院、服 1万
    旦那のもの 1万
    で残り7万が貯金です(^^;

    車がある訳では無いので
    だいぶ無駄遣いがあると思うのですが
    ざっとこんな感じです💦💦

    • 11月12日
  • 年子姉妹mama♥

    年子姉妹mama♥


    それでも7万円がすごいです✨❤
    羨ましい(>_<)

    うちは固定費だけで23万円
    それから光熱費
    主人のお小遣い
    食費 雑費 交際費などで
    月末までに35万円綺麗になくなります😂

    • 11月12日
deleted user

うちは月35万で貯金は0です💦
ボーナスのみ貯金です。

  • 年子姉妹mama♥

    年子姉妹mama♥


    私も毎月の1万円しか貯金
    出来てなくて😵
    ボーナスも無いので本当に
    カツカツです😱💦

    • 11月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは収入の割にローンや保険の金額が高いので…
    ローン11万、保険6万です。

    ひなmama♥さんの家計もそうだったりしませんか?

    • 11月12日
  • 年子姉妹mama♥

    年子姉妹mama♥


    うちは賃貸ですが約10万で
    車のローン3万や生命保険で25,000円
    です😱💦

    固定費だけで23万円は消えます(;_;)

    • 11月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    固定費だけで23万では食費日用品、光熱費やお小遣いなど無駄遣いしなくても余裕ある生活は出来ないと思います💦

    安いスーパー選んだりこまめに節電したり、日用品はPBでコスパいいもの選んだり…細かい積み重ねの努力が必要です(>_<)

    恐らく固定費はうちと同じくらいかと思うのですが、私はそんなキツキツの生活は出来ないので、毎月の貯金はない状態です。

    固定費の見直しを図るか、もしくは生活費の細かい節約の積み重ねしかないと思います💦

    • 11月12日
  • 年子姉妹mama♥

    年子姉妹mama♥



    やっぱりそうですよね😱💦
    本当にカツカツですが
    家賃を安い賃貸に引っ越すか
    現状維持か
    マイホームを建てるor買うか

    悩んでます(*_*)

    出来るだけ食材や雑費は
    安い日に買ったりしてるんですけどね(T_T)

    • 11月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    食費3万
    日用品雑費1万5千円
    光熱費1万5千円
    夫お小遣い2万円
    で納められれば少し貯金出来ますね^ ^

    でも仮に出来たとしても月4万貯金、年額48万…全然少ないですね💦
    やっぱり固定費の見直しが必要かもしれません(>_<)

    • 11月12日
  • 年子姉妹mama♥

    年子姉妹mama♥


    そうですね😤!1度固定費も含め
    全部見直して削れるところは
    削りたいと思います(>_<)!
    ありがとうございます🙋❤

    • 11月12日
ゆうこ

その収入なら15万は貯金できると思います!

  • 年子姉妹mama♥

    年子姉妹mama♥


    15万円ですか?😲😲😲😲❗
    目が飛び出るかと思いました👀

    どぅ頑張ってもうちは無理そうです😢
    どうしたらそんなに貯金
    できますかね😵?
    なにか節約術とかありますか?😣

    • 11月12日
  • ゆうこ

    ゆうこ

    んー、毎月必要経費があって無駄なものはあれこれ買わない感じですね!

    • 11月12日
  • 年子姉妹mama♥

    年子姉妹mama♥


    無駄な物😔自分では買ってるつもり
    無いんですけど😂
    いつのまにか月末にはカツカツで(;_;)

    • 11月12日
  • ゆうこ

    ゆうこ

    毎月の引き落としのないようにもよりますよね!

    • 11月12日
  • 年子姉妹mama♥

    年子姉妹mama♥

    わりと支払いが多いです😱💦
    23万は支払いで消えちゃいます😵
    それから光熱費やら夫のお小遣い
    とかで気がついたらあれ。
    もぅお金ない😂って感じです💦

    • 11月12日
  • ゆうこ

    ゆうこ

    23万もうちだと赤字です(*_*)
    きっとうちにはないものがあるんですよね!

    • 11月12日
  • 年子姉妹mama♥

    年子姉妹mama♥


    うちは何が多いのだろう😵
    毎月支払いしてるのが
    当たり前になってわからないです😱💦

    • 11月12日
りぼん

うちも支払いが多くて、旦那の給料からの貯金は0です😣💦
私のパート代が月々の貯金です😅

でも、車検や旅行、冠婚葬祭などまとまったお金が必要な時は手をつけてしまってます💧
なので全く貯まりません😭

  • 年子姉妹mama♥

    年子姉妹mama♥


    私も支払いが多過ぎて
    とても貯金なんて出来ません😱
    パートはどんなお仕事されてますか?
    私も二人目を出産して
    落ち着いたら働きたくて😂💦
    ちなみに週どれくらいで
    いくらくらい稼げますか😱?
    図々しい質問ですいません😣💦⤵

    うちは急な出費に対応出来るかさえ不安です😱💦

    • 11月12日
  • りぼん

    りぼん


    私の仕事は小学校の放課後クラブの指導員です🏫
    14時〜18時の短時間勤務です。
    お給料は月に平均6〜7万ぐらいです💰
    実家の近くの学校なので、息子は実母に見てもらってます!
    人間関係も良く、私にとって働きやすい職場ですが、来春息子が幼稚園にあがるのを機に退職する予定です😭(時間的に厳しいので💦)
    なので、私も来春またパート探しです😭

    • 11月12日
  • 年子姉妹mama♥

    年子姉妹mama♥


    指導員と言うと何か資格を
    お持ちなんでしょうか😃?
    月6~7万円は大きな収入ですね‼
    私も幼稚園に入れる予定なので
    働くとしたら実母か義母に
    見てもらうしかないですね😱💦

    どんな仕事なら子育てと両立
    しやすいですかね~😵
    悩みます(T_T)

    • 11月12日
  • りぼん

    りぼん


    一応教員免許は持ってますが、免許無しでも働ける職場です!
    週4で働いてます。
    実母は専業主婦で年金生活なので、保育費として月に2〜3万は渡しています💦(これは旦那の給料からです)
    でもほとんど私と息子の夕飯は実家で済ませちゃうので、保育費というより食費ですね😅
    旦那の帰りがいつも遅いのでこの仕事が出来るんだと思います。

    子どもを思うとやっぱり保育園や幼稚園に行ってる時間内(10時〜15時とか)で働けるのが理想ですよね〜😊

    • 11月12日
  • 年子姉妹mama♥

    年子姉妹mama♥


    そうなんですね🎶
    私も預けるとしても実母は
    週3日お昼に事務仕事
    飲食店で夜は働いてるので
    なかなか預けるタイミングが
    難しいです😂義母は一応専業主婦
    なので頼りやすいかと👍🎶

    午前中から午後15時くらいまでの
    仕事とかないですかね~😵(笑)

    • 11月12日
ゆき☆

そのお給料なら、贅沢しても10万は貯金出来ますね〜
お給料多くて羨ましいです(;_;)

  • 年子姉妹mama♥

    年子姉妹mama♥



    うち贅沢でず貯金もでずです(笑)
    なんでやなんですかね😵
    悲しくなります😔

    • 11月12日
  • ゆき☆

    ゆき☆

    固定費が高いんでしょうね。
    私は固定費12万くらいですよ。

    • 11月12日
  • 年子姉妹mama♥

    年子姉妹mama♥

    固定費がとにかく高いです😱💦

    • 11月12日
  • ゆき☆

    ゆき☆

    固定費どれくらいですか?
    見直しとかしてますか?

    • 11月12日
  • 年子姉妹mama♥

    年子姉妹mama♥


    固定費は
    家賃92,000円
    (管理費 駐車場2台分)
    携帯20,000円弱
    生命保険25,000円
    車ローン30,500円
    車保険11,000円
    クレジット約30,000円
    (ガソリン ETC
    Wi-Fi ウォーターサーバー)
    定期預金10,000円です。

    ざっくり支払い用の通帳2冊に
    毎月8万円と5万円入れてます‼

    なので合計232,000が固定費に
    なります。

    • 11月12日
  • ゆき☆

    ゆき☆

    家賃が高い地域なんですね!だったら光熱費も高いですよね…
    Wi-Fiと携帯は一緒にしたら安くならないですか?

    • 11月12日
  • 年子姉妹mama♥

    年子姉妹mama♥


    兵庫県の尼崎市に住んでいて
    わりと高い地域だと思います(>_<)
    光熱費は電気ガスだけで
    1万円くらいです✨

    Wi-Fiと携帯を一緒にとわ
    どぅゆうことでしょうか😵?

    • 11月12日
  • ゆき☆

    ゆき☆

    ソフトバンクならソフトバンク光、auならau光にしたら、割引などで安くなりませんか?

    • 11月12日
  • 年子姉妹mama♥

    年子姉妹mama♥


    auでWi-Fi契約したんですけど
    ベイコムでした(>_<)

    • 11月12日
  • ゆき☆

    ゆき☆

    色々あるんですね。私はポケットWi-Fiだったのを、家にソフトバンク光つないで、2人でソフトバンクで、今は18000円ですよ。

    • 11月12日
  • 年子姉妹mama♥

    年子姉妹mama♥

    そうなんですね!
    1度ショップに行って聞いてみます🙋

    • 11月12日
deleted user

生命保険25000円の内訳が気になります。。
我が家は旦那と私、共に生命保険、医療保険、がん保険に入っていますが、月に2万ですよ☺
もしかしたら保険も見直すと削れるような気がします!!

  • 年子姉妹mama♥

    年子姉妹mama♥


    旦那 私と娘も入ってます😔!

    • 11月13日