※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさみ
ココロ・悩み

今回の産院ではミルクが足りず、困っています。1人目の時は母乳が出ずミルクに切り替えた経験があり、今回も同じ状況で看護師に励まされました。



1人目の産院では 母乳プラス生後の日数分のミルク量で
足りてなければ追加であげても大丈夫と
言われてたのですが…

今回の産院では 日数分のミルク量しか
貰えず 明らかに足りてなくて 寝られず
指とか襟とか吸ってて ギャン泣き…
皆さんの出産されたところもこんな感じでしたか?

別にそれが普通なら その普通を
知らなかった私が悪いのですが…

ちなみに1人目の時 2ヶ月まで頑張ったけど
全然母乳が出なくて完全ミルクに切り替えたのですが
看護師さんに 諦めなければ 母乳出るようになるから
今回もそうやって諦めて ミルクに頼るんだね
って言われて 大人げないですが泣いてしまいました🤣
もう 身も心もズタボロwww

コメント

ママリ

えーめっちゃムカつきますね💢😤
何その看護師❓❗️💢
ミルクもらっていいと思いますよ❗️❗️
初めから軌道に乗る人の方が少なくないですか?💦

  • うさみ

    うさみ


    言い方酷いですよね💦

    今回も母乳全然出てないし生後の日数分のミルクだけじゃ うちの子全然足りてなくてずーっと 自分の手や襟とかタオル吸ってて 泣いてるんです💦

    前の産院だったら 足りてないね! 追加であげようってなるのが当たり前だと思ってて💦

    泣くなら抱っこしてなよ
    赤ちゃんて基本夜元気なのが
    当たり前だから!経産婦なら分かるでしょって帰されましたwww

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    めっちゃ酷いですね💢
    クレーム案件だと思います😤
    私も産後少ししか母乳出ないからミルク足して調整してましたし言えばすぐミルクもらえましたよ❗️

    • 4月8日
  • うさみ

    うさみ


    もっと言い方選んで欲しかったです…

    ですよね💦足して貰えないのがありえなさ過ぎて💦欲しがってるのに何も貰えない我が子みてまた涙出ました🥲

    • 4月8日
zu

めっちゃひどい看護師です!
ミルク量増やしてくださいと言っていいと思います🥺

一人目が一ヵ月で止まり完ミでしたが二人目は入院3日目で完母になりました!

なぜだかわかりませんが、一人目の時も出てたのかもね〜などなんで一人目の時は止まっちゃったんだろうね。三人目はでそうだね。など言われることに、ん?ってなってます!
私が一番知りたい事ですって感じです👍笑

  • うさみ

    うさみ


    酷いですよね!?うちの3500オーバーで生まれて絶対足りてないのに😭💦
    足せないそうです…💦

    ほんと出せるなら出してるし人に言われるのが1番きついですよね、、、そこまで言うならお前が母乳だしてあげてくれって感じです🤣

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

えーその言い方はないですね🤔
経産婦だから自分の体質もよく分かってるのに…🥺
赤ちゃんの体格とか飲む量によって必要なミルクの量って絶対違いますよね🤔どんな計算で出してるんですかね…

私なら、諦めるとかではなくそも②私は母乳にこだわっている訳ではないので、母乳が出てないなら単純にミルクをあげたいだけです。なんで貰えないのか理由を具体的に教えて貰えませんか?って聞いちゃいます😂なんならもっと上の方とか医師呼んで話聞いてもらいます笑

ちなみに母乳推進の産院ですか?それならスパルタな方がいたりするかもですね…😭😭
にしてもその言い方は看護師としていかがなものかと🤔
産後なのになかなか休めないですよね😭💦元気だしてください😭

  • うさみ

    うさみ


    そうなんです…経産婦だからこそなので 勇気振り絞って言ったらバサッと酷いこと言われてしまいました…
    その子によって違いますよね!?うちの子3500オーバーで生まれてて絶対足りてないのになぁって思いました🥲💦

    それなんです!!私も最終的にもうこだわりないからミルクくれぐらいに言ってもダメでした…笑笑

    そこまで母乳推してるって感じでもなかったのですが…酷いなぁって思いました💦
    話聞いてもらえて そうに言って頂けただけでも少し気持ちが楽になりました😭ありがとうございます💓

    • 4月8日
ミユキ

これは酷いですね。
わたしも母乳が出ずに2人とも完ミで育てました😃
長女は3600gで産まれているので、産院では赤ちゃん飲む力がある子だから少なかったみたいでプラス20飲ませてるよー!とか臨機応変にやってくれましたけどね🤔
赤ちゃんの大きさや飲む力って一人ずつ違うのに、その看護師さんはマニュアル通りしかできない人なのかもしれませんね😤

  • うさみ

    うさみ


    もう少し臨機応変に対応してくれてもいいですよね🥲?!
    絶対足りてないのに…
    理屈だけで 言い返されて終わりって感じでした💦

    やっぱり赤ちゃんの大きさや力によってミルク量って変わりますよね!?うちも3500オーバーの力のある男の子で😭💦めちゃくちゃ頭硬い ハズレ看護師さんに当たってしまいました💦

    でも こうやってわかってくれるママさんがいらっしゃると 安心します🥲💓ありがとうございます!!

    • 4月8日
ママリ

大きめに産まれたので、入院初日から他の子の倍ミルクをもらってました。笑

助産師さんは「規定量をうるさくいう先生もいるけど赤ちゃんがお腹空いてるならあげて良い」
「先生に怒られそうだったら通常分あげてます!って言って多めに飲ませちゃって良いよ」(いわゆる堅物の先生がいるんでしょうね、どこの世界にもいるような昔ながらの考えを変えない先生が😅)

「まずはお母さんの体調優先だから母乳も無理しなくて良い」
「母乳なんて出ない人は何したってでない、努力や根性で出るものじゃないから子供がよく飲む子で生産間に合わないことだってよくあるし、気にしなくて良い」
「母乳はお母さんがあげたいなと思ったらあげてみたら良いし、それでうまくいけば続ければ良くて、しんどくなってきたら気にせずミルクに頼って良いよ」
と言われました😊

ベテラン助産師さんでしたね。
良し悪しは立場によって変わると思いますが、赤ちゃんとお母さんからすればうまく融通を利かせてくれる人だったと思います。

次にその看護師さんに何か言われたら、その人のことは国語も勉強不足で、コミュニケーションもたりなくて、あまつさえ母乳に対する経験値も少ないかわいそうな人だと思ってあげてください☺️

  • うさみ

    うさみ


    普通足りてないならそうしてくれますよね!!🥺
    すごいミルクに否定的な感じでした💦

    色々な人が居るとは思うけど、もっと優しい言葉とか言い方選んで欲しいですよね😭😭
    きっと…いや、絶対ハズレな看護師さんだった気がします…💦
    子育てにも色々あるってことを知って欲しいですよね!

    こうやって色々お話できてすごく楽になりました!ありがとうございます🥲💓

    • 4月8日