※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つむのママ
家族・旦那

旦那へのストレスについて私の旦那はありがたい事に育児に協力的で自分…

旦那へのストレスについて

私の旦那はありがたい事に育児に協力的で自分から進んで育児をしてくれます。
ただ、ミルクは作って飲ませるが哺乳瓶は洗わない。オムツ替えはするがオムツは捨てない。
子どもを抱っこはするが荷物(子どもよりも重い物も)は私持ち。
部屋の掃除しません。
ビール500ml缶を毎日4本以上空けます。
1度、注意した所シカトが始まりしつこく言いつけたら喧嘩になりました。
しかも、4本以上空けた日は必ずと言っていい程いびきがうるさく、3ヶ月にもならない我が子は寝ながらモロー反射をします…

義実家同居の為、寝室を分けることも出来ず
30何年間も築き上げてきた気に食わないことがあるとシカトする性格を直すことは出来ないのでしょうがどうしたらいいのでしょうか…
現在、隣で家中に響き渡るいびきをかいていて私自身が眠れません。

コメント

BOY

それじゃ疲れもとれずしんどいですよね😱睡眠不足はすべてを崩しますからね💦
義両親に相談してみるのはどうでしょうか?寝る時だけ義両親の部屋で寝てもらうとかお酒の量を減らすとか…義両親からガツンと言ってもらえないですかね?😭

  • つむのママ

    つむのママ


    回答ありがとうございます😢
    初めの頃、義両親頼みで相談していたのですが私の前で注意をしたところ面白くなかった様で同じ様にシカトし始めてしまい…
    良く良く義両親に話を聞いた所、昔から注意するとシカトするみたいでそれから何も言わなくなった結果こちらだそうです…

    軽く蹴りを入れたり叩いたりして最初流石になるですけど5秒後にはいびきです…

    最近、酒の量と態度と私が義両親と合わなくてその話をしたところシカトされあまりにも腹がたったので荷物まとめて子どもと一緒に夜中実家に帰ろうとしました…
    それくらいあの手この手を使っているのですが…
    正直疲れてきました…

    • 4月7日
  • BOY

    BOY

    そうなんですね💦
    ご実家には頼れますか??
    頼れるならお子さんもまだ2ヶ月ですし旦那のストレス、睡眠不足で体調を崩して育児できなくなってしまったら元も子もないので、離婚とか別居ではなく一度ご実家でゆっくりしてもらいたいです😔

    • 4月7日
  • つむのママ

    つむのママ

    実家は本当に心強いです😢
    毎日帰りたいと思っています…
    ただ、隣県に住んでいる実家に帰る私を義両親があまり良く思っていないみたいで家族をこっちに呼べばいいんだとか言われます…
    ゴールデンウィークに帰るのでその時旦那にしばらく帰りたくないことを伝えようと思います😢

    私の愚痴を聞いて頂きありがとうございます😭

    • 4月8日
  • BOY

    BOY

    帰って欲しくないならじゃあもっとつむのママさんに寄り添ってあげてほしいです😤
    そんなに我慢しながら育児しなきゃだめなんですか(TT)育児だけでも大変なのに周りがストレスだらけで、体がほんとに心配です。
    GWまでまだ1ヶ月もあるからしんどいと思いますが…ご実家に帰ったらもう帰ったもん勝ちだと思って、しばらく帰らなくて(私だったらもう帰らないです🥲)いいと思います!

    いえいえ全然です🙇🏻‍♀️毎日ほんとにお疲れ様です!

    • 4月8日
  • つむのママ

    つむのママ

    本当にそう思います😢
    旦那から入院時に
    退院後は色々大変だと思うけど、俺は味方だから1人で抱え込まずに何でも相談して。
    と言われ(良く良く考えれば旦那でもあるし父親でもあるんだから味方なのは当たり前)実際に育児に対しての義母の過干渉や義両親との別居したい、子どものミルク飲みの悪さ等相談したのですが、返ってきた言葉は
    はいはい。
    それ以来旦那を信用出来なくなりました😞

    私も帰らない手を使いたいです😢

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

その旦那さまに、育児に協力的で自分から進んで育児してくれるから ありがたい。と言えるつむのママさんの心の広さを尊敬します😭
ってか、旦那ってことはお子さんの父親なのでそもそも自分から育児やって当たり前‼️
何で母親は育児に協力的って言われないのに、父親は育児に協力的って言われるのか?
たかがミルクやオムツや抱っこで協力的??当たり前だよ、自分の子どもじゃん
つむのママさんの心身が心配です
ちょっとリフレッシュ帰省出来ないですかね?
そんな重く考えず、ちょっと遊びに行ってくるわー的な感じで…

実家に帰ることを、よく思わない理由はコロナですか?
ただ実家に帰られるの嫌なだけ?

自分の心身をいったん守るために、外野は無視して一度休息してくださいね🍀

  • つむのママ

    つむのママ

    回答ありがとうございます😭
    いやいや…本当はありがたいなんて思いたくないです😢
    逆に旦那には部屋や哺乳瓶、オムツの片付けや入ってきた手当を家計に回して旦那は給料のほぼほぼを自由に使える事やこうして我が子に触る時間を与えている事を感謝して欲しい位です!
    いや、子ども欲しくて産みましたよ?でも何で育児は女性の仕事なんですかね?なんで、ママ達はありがとうが言われずにパパ達はありがとうが言われるのか?
    訳が分からないし、味方だと言っていたくせにいざと言う時味方でいてくれなかったので、私は旦那にありがとうを言わなくなりました😀

    義実家に入ったので大口を叩けないのですが…
    義母も旦那同様育児したがりでまだ2ヶ月になる前の頃から麦茶を飲ませようとしてみたり、ミルクを要らないと舌で押し返す我が子に哺乳瓶でグリグリと入れ大泣きさせたり、私たちの部屋にノック無しで入ったりしているのであまり触らせないようにして、頻繁に実家に帰っていたんです…
    それが気に食わないのかもしれないです…
    触らせて貰えないと…💦

    ありがとうございます😭
    義両親も旦那も仕事で不在の時間でなるべくストレスを解消してみます😭

    • 4月8日