家計簿アプリでクレジットの締め日について、現金生活への移行や財布の分け方、食品と日用品の買い物方法についてアドバイスをください。
節約どうやってますか...?
家計簿アプリ使っているんですが、クレジットで基本買い物してるのですが何枚かあるので締め日がバラバラでどれに合わせるべきなのか...
来月からは現金生活(チャージなど)するつもりですが、食費40000円、日用品10000円、子供用品20000円、など決めてはいるんですが結局ごちゃごちゃになってしまって😅
財布分けたりとかしてるんですか...?
食品と日用品とか一緒に買った時などどうしますか..?
みなさんが使ってる家計簿アプリも教えてください🌸
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
その月に幾ら使ったかで計算しています
☺️
日用品も食費も同じカード、ガソリンは別のカードですが、家計簿に書くときだけ項目分けてます💡
1週間ごとや半月でも予算を見直して、予算内に収まっているか、収まりそうか計算しながら買っています☺️
はじめてのママリ🔰
私は最近やっと家計簿をつけはじめたところですが、、アプリで管理してますがクレジットやら銀行やらを連携できるらしいのですが、そこまではしてなくて
ネットはAmazonでしか注文しないのでAmazonだけ登録して、あとは買ったもののレシートをパシャリと撮って自動振り分けです🙆♀️細かくも振り分けられるのでごちゃごちゃになることもないですよ😊マネーフォーワードというアプリ使ってますが、おすすめです👍
-
はじめてのママリ
あ!マネーフォワード!!
私もインストールしましたが、主の口座を連携しているだけで家計簿機能は使ったことないです😅
使ってみます🌼- 4月7日
ひなママ
うちの場合はそれぞれ別々のケースにいれて保管してます( ´ ▽ ` )カードなどキャッシュレス決済の場合は、なるべく当日中に、カード支払い封筒に移してます!
食品と日用品の支払いが同じになってしまった場合は、帰宅してからそれぞれの封筒に入れ直してます。(きっちりは難しいのである程度ですが)
-
ひなママ
ちなみにカードの引き落とし日を変更できる会社もあるので、一度確認してみるといいかもです♩
- 4月7日
-
はじめてのママリ
そうですよね..一緒に買ってしまったときは計算してわけるべきですよね...
まあいっか!が重なりすぎて節約できず貯金が全く進まないので、心を入れ替えて頑張ります😂🌸
カード引き落とし日!確認してみます🌟- 4月7日
-
ひなママ
分けるのだるいですよね😩あまりしっかりやろうとすると疲れちゃうので、無理のない範囲で、実践してみてくださいね!💦節約したい場合はレシートを一か月分、取っておき、無駄な消費をしていないかチェックするのも手だと思います✨
既に実践してるかもですが、貯金を先取り式にするのおススメです🌸- 4月7日
たぬきち
私もカード締日を考えるとパンクしたので
使ったその日に入力してます!
1〜月末までで予算にしてます😊
日用品を一緒に買ったときは
ざっくりの金額で入力わけてます🤗
レシート撮ったり銀行口座と紐づけたりは
ややこしくなって面倒に感じたので
シンプルにして続けてます!
ママリ
家計簿は給料日に合わせて25日締めにして、クレジット2枚ありますが1枚はネット買い物用、もう一枚はスーパーなどで街の買い物で使ってます。
ネットでの買い物は支払い日(食料品、日用品などに分けて家計簿に記入)、街での買い物分は買った日に家計簿記入してます!
食品と日用品一緒に買った時は、量が多いと分けて記入しますが、面倒臭い時はもう多く買った方に全て入れることもあります!続けることが大事だと思ってるので、結構適当な部分もあります😂
アプリはシンプル家計簿という、自分で組み立てるシンプルなもの使ってます!
うさぎ🔰
私もクレジットカードを数枚使ってます。
家計簿アプリにはその日使った額を入力してます。
食費と雑費は分けてます。
愛犬用品も分けてます。
なので家計簿アプリとは別にクレジットカード支払いが分かりやすくなるように、クレジットカード毎に分けて計算するノートを利用してます。
食費と日用品だと消費税が変わるので、8%を食費、10%を日用品にしてみてはどうですか?
因みに私はレシート見て、愛犬用品は別にして消費税計算してます。
因みに貯まる家計簿という豚のアプリ使ってます。
はじめてのママリ
やっぱりカードの締め日とかより1ヶ月単位のほうがいいですよね💦
給料も月末に夫婦揃って入るので💦
はじめてのママリ🔰
最初は締め日に合わせたりとかしてましたけど、頭ごちゃごちゃになったのでやめました😂
とりあえず給料からそれぞれの予算を立てて、1ヶ月の間でその予算を超えなければ締め日気にしなくても赤字になることはないって気付いて🤔😊笑 当たり前なんですけどね笑
我が家も月末給料なので、その分を翌月分として使う計算しています😊