
3歳の子供が天邪鬼で手に負えない状況。育児は叱るしかなく、幼稚園入園で楽になるか不安。下の子は兄がいると楽しそうだが、1人だと泣き叫ぶ。同じ経験の方いますか?
3歳児の天邪鬼、とんでもないですね…
2歳のいやいや期もひどかったですが、知恵がついて、益々一筋縄じゃいかなくなりました…
こちらももう叱らない育児とか不可能で、怒鳴るの当たり前、脅すの当たり前です😂
私の母や友達がきてちょっと相手してくれたりしたら益々図に乗って大暴れで、いつもより怒ることが多くなり…
自宅保育で一日中話しかけられ、もーーーー限界です😂😂😂
来週からついに幼稚園!!!!!!
でも下の子はお兄ちゃんいるときのほうが楽しそうで!!!私しかいないと、ずーーーーーっと側にいないと泣き叫ぶ…。
同じ方いますか😂
下の子いて上の子幼稚園に入る方、
実は全然楽にならなくないですか…?
怒る回数減るくらい…?
- てんまま(生後3ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

あんず
うちは姉弟喧嘩が凄い(基本的に姉が弟の遊んでいるものを取る、大きな声で驚かすなど💦)のでとりあえずその揉め事泣きが減るだけでもホッとします😂
ただ、幼稚園で頑張ってくる分慣れるまで情緒不安定になりそうでそうなると家にいる時間更に荒れるのでは?と心配しています😅
下の子はとりあえず外遊びを増やして少しでも機嫌良くいてもらおうと思ってます😂

はじめてのママリ🔰
うちは上の子幼稚園行ってくれたら精神的に楽です!!!!
事情があって3月から自宅保育で1ヶ月も毎日四六時中兄弟喧嘩の仲裁+上の子の憎たらしさで、通報されてもおかしくないレベルで怒鳴り散らしまくってます。
たしかに下の子は上の子いないとずっと付きっきりになりがちですが、テレビ駆使して放置してます←
-
てんまま
コメントありがとうございます。返信がおそくなってしまって申し訳ございません…!!
なんと登園初日、咳と鼻水で行けず、今日デビューしました(笑)
私も、産前はなかったような人格、言葉遣いで怒鳴ることが多くなってしまって自分が嫌になります😭😭😭
やっぱり、上の子いないと怒鳴る時間は減りますよね!!!すごくよさそうです。
うちは下の子がまだテレビくらいじゃ大人しくしてられず😭早く大きくなってほしいような、このままヨチヨチでいてほしいような、です…- 4月12日

はじめてのママリ🔰
怒鳴るの、脅すの当たり前です🤣
こんなはずではありませんでした!!
言っても叩いても分からない子は分からないし、どこまでいっても宇宙人なんだなと思いました☺️💦
実家に帰省するたび、ほんとによくこんな怪物毎日ひとりで見てるな私…ってなります。
うちも下の子はお兄ちゃんいると楽しそうです!
いないとテレビばかり見せちゃいます😭
上の子いる時が大変すぎるので、許せ下の宿命だ、、
-
てんまま
コメントありがとうございます!返信が遅くなってしまって申し訳ございませんでした!
こんなはずではなかった、めっちゃわかります…
そして、実家では大人数人で子供二人の相手していて、私は一人でやりながら家事までしてんだけど!って、自分で自分がんばってって思いました!!わかりますーっ
まぁ、実家があるだけかなり恵まれているんですが😂😂😂
スマホとかタブレットはいかがなものかと思いますが、テレビはセーフですよね♥シナぷしゅエンドレスです!- 4月12日
てんまま
コメントありがとうございます!3歳7ヶ月…!!やっとですね♥お姉ちゃん、結構ママっ子ですか?うちは私が鬼みたいなので、きっと幼稚園ものすごい羽を伸ばせそうです😂😂😂
弟さんも、公園でやりたいことできますね♥うちはまだ歩きそうもなく、しばらくは家でゆっくりできそうです…