※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹ママ
ココロ・悩み

育児と仕事にイライラしています。夫も遠く、理由がわからず悩んでいます。産後の影響でしょうか。話を聞いてほしいです。

鬱になりそう、なったのかもしれません。。

生後2ヶ月と、2歳半の子を育てています。

4月から実家の家業を手伝うため、2歳半のみ保育園にいき、2ヶ月は見ながら仕事をしています。

最近、色々な人の些細な言葉(主に親や親戚、家族です)にイライラしてしまい、正直みんなに嫌気がさしています。
わけもわからず涙も出ます。

夫は単身赴任で飛行機の距離にいますが、夫くらいしか吐口がありません。
実家の母もすごく気遣ってくれていて、ありがたいはずなのに、、、なんでイライラしてるのか自分でもわかりません。

少し距離をおくにも、実家が職場なため難しいです。

これは産後のホルモンのせいなのでしょうか。
お返事遅くなってしまうかもしれませんが、どなたかお話聞いてください。。。😢

コメント

るるい

子育てお疲れです🍀
まだ産んで2ヶ月しかたってないのにもう働きにでてるなんて時々休息はとれないですかね。。。
ホルモンバランスおかしくなるに決まってますよ😱
私の体験談しかないですが。。
里帰りで3ヶ月位いましたが、いつもならなんてことない母親の言葉にイライラしたり、無性に悲しくなったり、息子に対する態度がそこまで冷たくなくても冷たい!って感じになって悲観的になったり。。。
産後はホルモンバランスが崩れるから情緒不安定におちいるママさんはたくさんいますよ🐤

旦那さんに話して聞いてもらうだけでもありがたいと思うので旦那さんがうんうんきいててくれればそれでありがたいから。。。と一言いってから思ったこと話して受け止めてもらいましょう🐤

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    ありがとうございます😢
    仕事といっても実家が事務所なので、下を抱っこしながら受付したり電話とったりするだけなので、かなりゆとりのある働き方をしている分、なんだか情けないと言うか。。

    やっぱりホルモンの関係もありますよね。。
    実家の近くに家を買う話を考えていたんですが、今はちょっと離れたとこにしたいって思ってしまいます。
    けど今はきっとそういう大事な決断は避けた方がいい時期なんでしょうね😢

    なんだか考えることいっぱいあってわけわからなくなってるのと寝不足もあって参っています😢

    優しいお言葉ありがとうございます😢✨

    • 4月7日
  • るるい

    るるい

    生後2ヶ月抱っこしながら電話応対なんてゆとりがあるって聞こえがいいですが、産んで2ヶ月で働いてるママリさんを情けないなんて誰も思いません。
    むしろ休ませてあげてよー😭って思ってしまいます😢

    育児が少し安定というか自分に余裕がでてこないと思考も今寝不足もあるしいい判断はできないと思うので大きな買い物をする時は少し落ち着いてからがいいと思いますよ🙋

    • 4月7日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    優しいお言葉ありがとうございます😢
    思ってるいじょうにメンタルも体力も限界なのかもしれません。。😞

    そうですね。大きな買い物は一度保留にしようと思います。。

    • 4月8日
aroe

自分も上の子は保育園に入っていて、下の子が2ヶ月の時から仕事復帰しました。めちゃめちゃメンタルにきますよね。毎日ご苦労様です。
自分は4時間程度で、短時間仕事をしていて週一で母が見にきてくれて、旦那は夜遅く帰って来ることが多く、そんな中で毎週木曜くらいになると精神崩壊してましたw
まだ2ヶ月なのでホルモンの影響は大いにあると思います。自分も半年は精神状態が落ち着かなかったです。役所に相談してみたりヘルパーを検討したり一時保育の相談をしたりしましたが、自分の場合は結局何も利用せず今4月から保育園に通っています。
今自治体によりますが母子の為の色んな支援制度やサービスもありますし、家族以外にも大いに頼って良いと思います。旦那様がお近くに居られないならば尚更、他人の大人とご自身のお子さんについてお話しするだけでも気持ちが違いますし、自分は色々なところに電話相談などしまくって、なんとなくもう少し頑張るかもと荒れた心が少し和らいだ記憶です。

私の一体験ですし、人それぞれキャパシティも違いますし、あの人ができて私ができないなどの考えも全く必要ないと思いますので、頼ることができるサービスを利用するのもいいと思います!参考程度にこんな意見もありますという感じです😄

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    ありがとうございます😢
    そうですね、第三者に少し話を聞いてもらうのもいいかもしれないです。いまここで、お話をきいてもらえるだけでもすっきりしました。
    たしかに、周りと比べて落ち込むことは多々あります。人それぞれの状況、環境等ありますよね。。
    優しいお言葉、ありがとうございます😢

    • 4月8日