※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miffy
子育て・グッズ

桶谷式の母乳相談室に通い、授乳に関する悩みを相談しています。赤ちゃんの授乳回数や体重増加について心配しており、寝ている間に授乳を増やすべきか悩んでいます。曲線が心配な状況で、助産師さんのアドバイスに迷っています。

【桶谷式について】

産後すぐに心疾患が見つかり、離れ離れになったためおっぱいが張ってしまい乳腺炎になりかけたので桶谷式の母乳相談室に通いだしました。

生後2週間で初めておっぱいをあげて、スムーズに飲んでくれて生後1ヶ月半から完母です。
毎週哺乳量も増えて昨日(2m4d)は110cc飲めてました。

しかし、夜中もよく寝てくれる子で1日8回の授乳を守れておらず6.7回しかあげれてません。 
そのため、日増で30近く必要なのですが前回行った時より23gしか増えていませんでした。
前回は日増で34だったので完母にしよう!となりました。

ネットなどで見ると、寝てるのに起こしてまであげなくていいとありますが、桶谷式の助産師さんは必ず起こして8回あげるようにとおっしゃいます😭

ちなみに、昨日の体重は3984g(生後64日)でした。
出生体重は3328gですが手術したので退院時の体重は2848g(生後23日)です!


曲線ぎりぎりなので、しばらくはしっかり起こした方が良いでしょうか??
批判なしで、コメントしてくださると嬉しいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

桶谷上の子も下の子も断乳まで通ってました🤭
しんどいですよね(笑)

体重増加のペースが基準を下回っている+成長曲線ギリギリということなので、頑張って3時間毎あげるといいと思います😣✨
軌道に乗り始めたら回数少なくしていっていいと思います🤭
先生には嘘ついてました🤣笑

今はまだ大変な時期だと思いますが…頑張ってくださいね😊

  • miffy

    miffy


    断乳まで通われたのですね🥹すごいです!!
    まだ始まったばかりですが、スパルタにやられそうで😂笑

    そうですね!軌道に乗るまでは頑張ってみようと思います!!
    ありがとうございました✨

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

私も桶谷通っています!2ヶ月で完母になりましたー🙏が、夜間授乳が辛すぎて😂結局目覚ましかけても起きれないし、寝ぐずりでやっと寝た時とかもう起こしたくなくて三時間ごと守れてません😥
日中も四時間近く空いちゃうこともありますが、起きてる時に頻回で頑張ってます😭

ちなみに生後2ヶ月は日増20gでいいと言われましたよ😍
無理しすぎずお互い頑張りましょう😭

  • miffy

    miffy


    目覚ましかけても起きれないのわかります🥲
    せっかく寝たのに起こすのも嫌ですよねー🥲
    昨晩は寝てるところ申し訳ないけど、2回起こしましたが、2回ともそのまま寝ていきました🥹✨
    お腹空いて覚醒するより、こちらが頑張ればいいんだなーと🥹

    日増20でいいんですね!
    安心しました❣️がんばりましょう!

    • 4月8日