
旦那の帰宅が遅く、家事や育児を一手に担っているが、旦那の態度に不満を感じている。来月から仕事復帰するが、夫婦仲が心配である。
また旦那の愚痴でごめんなさい😇
繁忙期で毎日22〜23時頃帰ってくる旦那さん
とても大変そうだし、家事できない、育児に関われないのは仕方ないと思ってやってます。
ただ、仕事してる俺ばっかり大変、みたいな態度は本当やめてほしい😑
私だって毎朝6時半に起きて洗濯して、子のお世話して料理作って、最近だと離乳食がイマイチだから子どもが好みそうなレシピ考えたりストック作ったり!ちょっと時間が空いたら子どもに関する調べごとをしたり!!
もっとはやく起きてがんばってる方々たくさんいるのはわかってますが、私も私なりに頑張ってるんですよ、、、
来月から私も仕事復帰です💦
こんなんで夫婦仲良く過ごせると思えない😮💨
- mimi(3歳5ヶ月)
コメント

ことり
分かりますー
うちも、回覧板を近所に回すのをお願いしたら「そ れ ぐ ら いやっても良くない?」と言われました
確かに夫は仕事忙しい
わたしは確かに週3回の仕事
でも、あなたがしてるのは仕事だけ
わたしは毎日5時に起きて、それ以外の家の事、子どもの事、ペットの世話、ぜーーーーんぶやってるんだけど?😇
それぐらい、はこっちのセリフだー!!!😤って思いました
mimi
毎日お疲れ様です🥲🌸
お子さん2人いらっしゃって、ペットのお世話まで、、本当に毎日大変ですね😭😭
うちも、お風呂掃除をやりたくないと言い出し(最後の人が洗うルール)それぐらいやれよ!と思いました😇💢
夫の言い分は、繁忙期で忙しいのになんで風呂掃除までやらなきゃいけないんだ、らしいです。
息子は生まれたばかりですが、
こんな男には育てないと誓いました😮💨