
3歳5ヶ月の息子の発達に心配。新保育園で自信喪失。言葉や数字理解。トイレ未熟。独り言多い。
3歳5ヶ月の息子なのですが発達で心配ばかり
してしまっています。
新しい保育園に転園し他のお友達が
とてもしっかりしていて余計に…
自信をなくしてしまいました🥲
言葉は2語文、3語文話します。
ママ スーパー いきたい
〇〇〇も おやつ 食べたい
ママ 〇〇 みにいこ など
自分の欲求は言葉にしています。
こちらの言ってることも理解は
できていると思います。
〇〇ダメよ!って言うと嫌だとか否定もしてます。
今日は保育園で何したの?とか聞くと
ご飯食べた!ねんねした!これが毎日です😅
数字20まで言えます。
色も知ってます。
ひらがなも興味があり練習中です。
ただ、まだ何言ってるか分からないこともあり
トイレも全然ダメです。
独り言も多いです。
- はじめてのママリ🔰

3h⸜( ⌓̈ )⸝
そんなもんかなーって印象です!周りと比べちゃいがちですが、読んでる限りでは特に障害があるって印象はないです🤔
うちの4歳の娘も何言ってるか分からないこといっぱいあります🤣

ままり
うちも同じ感じです。
保育園で何した?みかん食べたとか。⚫︎ちゃんと遊んだとかです。数字なんて、20まできっちり言えないです、1.2.5.6.78とか数字飛んでます😅ひらがなの練習すごいですね!うちはテキスト買ったのに1回しかまだ使ってくれずです。
私も何ヶ月前は同じように心配してました。まだ意味不明な事も言いますが、意思疎通がある程度できてるというか理解してるので、単語を増やしたり、自立など出来る事を増やす練習してます。

mizu
近い月齢の子供がいます😊
読んでいて違和感はなかったです✨
うちの子はスラスラ喋りますが、それでも何言ってるかわからないことはありますよ!!
独り言もまだまだ多いですが、3歳なら普通のことだと思ってます。
うちの子は数字はやっと10まで数えられる様になったばかりですし、ひらがなは興味ゼロ、トイトレも全く駄目です💦
得意不得意があると思うので、あまり気にしなくても良いかと思います!

まろん
発達グレーで療育行ってる子供がいます。
記載されていることだけだとそういう風には思いませんでした。
記載している他に気になるところがなければ様子見でも良さそうな気がします✨
うちの子は3歳3ヶ月で
文章話しますが、滑舌が悪く言っていることが分かりにくいことがある。
独り言多いです。
トイトレ完了、数字や色言えます。指示は通ります。ひらがなは練習中で半分くらいです。
うちの子は他に気になる点に
怖がり、抽象的なコミュニケーションが苦手(~はどう?の質問に答えられない)
気がそれやすい。があります。
あと少し物覚えが悪いかなーといった感じがあります。
コメント