※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が危険な遊びをする際、他の親御さんの前で注意できず悩んでいます。男性親が無頓着なのか、遊び場所を気にするべきか迷っています。皆さんはどうしますか?

今年年長になった子です。
子供が友達と適さない場所での遊びや危険(実際は大丈夫かもしれませんが)な遊び方をしている時、他の親御さんの前で注意できますか?

そういう場面があると、自分の娘だけの時だと普通に注意できるのですが、他の親子が一緒の時だとハラハラしながらも忖度してしまいます💦
(自分が心配性すぎる自覚もある為)

だいたいのママさんは一緒に止めさせる空気になってくれるのですが、先日は一緒にいたのが他のパパさん2人で。
始めたのがパパさんのお子さんからだったので注意しずらく、他二人のパパさんは楽しそうに見ていたので止める事が出来ませんでした。

その時の遊びは意外と危険度は低そうだったのですが、遊び場所じゃなかったのと、汚そうな場所(ツルツルの石の階段の横が溝になっていて、そこを滑り台にして遊んでいました)でした。

失礼な言い方で申し訳ないのですが男親って無頓着なのかなと思ってしまいましたが、子供は色んな事を遊びにするものだとも思うんで、遊び場所じゃないからと目くじらを立てるのも違うのかな、とも感じるところもありました。(でも、通りかかった他の親子は子供がやりたがっても止めていました。私の立場でも絶対止めます。他の子が真似するから止めなさいとも言いたい。)

皆さんはこういう時どうされますか?
注意するかしないかもですが、そもそも止めるべき内容でもない、等のご意見もいただきたいです。

コメント

ちび

私なら様子みて、怪我しそうなこと、落ちそうなとこ登るとか、周りに小さい子いてると真似をしてしまって怪我してしまう可能性が高くなってしまうので、その場合には注意します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の親御さんが止めなくても、やっぱり止めるべき所では止めないとですね💦
    ありがとうございます。

    • 4月12日
ねたろーママ

汚れるだけ→放置

小さい子が周りにいる→「真似しちゃうから止めて〜」ととめる

危険なこと→「怪我すると遊べなくなるから違う所で遊ぼうか」と別の場所への移動を提案

何がどのくらい危ないかは年齢、その子の運動能力によって様々かと思うので、他の親が注意しないことでも注意したり、または注意しなかったり様々です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    止めるべきと思いつつも自分たちが子供の時も結構悪い事して危険とか覚えていったよなぁー、と考えると悩んじゃってました😅

    違う所で遊ぶ提案だったら他の方の前でも良さそうですね✨
    ありがとうございます!

    • 4月12日