

退会ユーザー
助産師さんがいるから耐えれますよ😊
上の子の時に旦那が役に立たなかったから、私は気楽でした😂

退会ユーザー
私も1人で耐えれるのか心配だったんですけど、3人目余裕でした(笑)
トントン拍子で進みすぎて、え、もう出すの?って聞いちゃいました😂

ママ
上2人の時はいましたが、下の子の時のいない時の方が気が楽でした!笑
上の子達とお留守番しててもって安心して産めました😌

ikumiii
うちはいつも立ち会いしてましたが全力のサポートなんてしてもらった事ないです。。。
ドラマとか見てて こんなんないわぁって思ってました。。
めちゃくちゃ遠くからずっと離れて見てるだけで、、途中コンビニとか居なくなったりずっとしてましたし、、助産師さんに何かしてあげて!って言われてめちゃくちゃ遠くからウチワで仰いでただけでした。。。
なので多分普通に一人で産んでも変わらないと思います。。
大丈夫ですよ、旦那いなくても 産めますよ。

はじめてのママリ🔰
つい先日、立ち会いなして2人目を出産しました!
私の場合は、いないことで逆に腹をくくれた気がします笑
助産師さんもいてくれるし、きっと大丈夫ですよ😌
腰を押すのも、テニスボールをお尻の下に置いて自分でぐぐぅっと押しつぶすと自分で力加減もわかって楽でしたよ❤️

退会ユーザー
3人目にして出産に12時間もかかってしまいましたが、痛くて辛い時に助産師さんが腰さすって励ましてくれたので頑張れました😭
他の妊婦さんを緊急搬送しなきゃならないって状況だったらしく、すごく忙しかったと思うのですが最後まで寄り添ってくれて本当に救われました!
きっと立ち合いなしで精神的にも辛くなる方がたくさんいると思うので配慮してくれると思いますよ✨
頑張ってください☺️

はじめてのママリ🔰
2人目の時、地方から引っ越してきたばかりで知り合いもいなく、両家遠方で旦那は地方へ泊まり勤務の日だった為1人で荷物と上の子連れて、出産ギリギリまで上の子とLDRにいて、1人で生みました❗️
事前に病院に事情伝えてたため、助産師さんが飲み物飲ませてくれたりマッサージしてくれたりして助かりました❗️
中には、「子供預けれるママ友とかいないの?まだ親はつかないの?」と何回も言ってくる別の助産師もいましたが、優しい助産師のおかげで、無事に出産できましたよ!

海波
助産師さんが色々対応してくれるから大丈夫です😌
私は一人目も苦しんでる所を旦那に見られるのが嫌で、立ち会いはしませんでしたが、今回もしなくて良かったと思っています😌

はじめてのママリ🔰
全力のサポート、素晴らしい旦那さんですね!
4人目、コロナで面会すらできない状態で、超安産の上3人に比べると超難産でこれ以上は赤ちゃんが危なかったって言われるくらいの経験でしたが、助産師さんのサポートがこれでもか!!っていうくらい手厚かったので、凄く心強くて大丈夫でしたよ😊
コメント