※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

フルタイムで働く母親です。仕事が終わると子供との時間が少なくなります。みなさんはどうしていますか?子供が寂しい思いをしているでしょうか?

フルタイムで働いている母親です。
仕事が18時半に終わり、帰宅は19時。
そのあとご飯作ってと色々してると子供との時間があまりありません。
みなさんどうされてますか?
ちなみに土日はお休みなのでしっかり関わってます。
それだけでは子供は寂しい思いするんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくフルタイムです。数年前ですが、1年間夫が単身赴任で子どもと2人で暮らしていました仕事が18時に終わり、お迎えはほぼ最後で19時前くらい、そこから家に帰り晩御飯。そんな毎日でした😭同じように悩んでいました。でも、土日が毎週楽しみだったんですよね。子どものペースで、のんびり遊んで、いい思い出ができました‼︎連休は子どもリクエストで毎日同じ施設に行ったりも笑
確かに時間的には短いかもしれません。でも、ただ物理的な時間が長ければいいのかというとそうとも言えないかと、私は思っています。今もフルタイムですが、たまーに仕事早く切り上げて、大はしゃぎで一緒に遊んでいます☺️負い目に感じられることはないと思います✨✨

ままり

同じ時間、同じ関わりをしても寂しいと感じるか感じないかはその子次第かな~と私は思ってます😊
大きくなって寂しかったと言われたら寂しかったのでしょうし、寂しくなかったと言われれば、そうなのだと。。
正解は無いので、ママリさんが悔いの無いように接するにつきますよ☺️
うちも共働き、私の方が残業多かったりします。夜いないの寂しいと言われる時もありますが、休みの日色々楽しんで貰えること考えて接してます☺️