
コメント

退会ユーザー
意外と仕事し始めたらそれがリフレッシュになって、精神的に落ち着くかもしれません😊
私は診断まではつきませんでしたが、働く前まで結構メンタルやられてましたが仕事始まって落ち着きましたよ😌

⭐︎
産後うつから統合失調症になってしまい日常生活送れない感じです😭
どんな症状ですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
日常生活に影響出るの辛いですよね😭
私は産後うつで希死念慮、イライラ、パニック症状、無気力、物忘れ等の症状が出ています。
息子がおっぱいないと泣き叫んで寝ないのでまだ寝かしつけ時授乳しているため漢方しか飲めないのもあって全然治りません🥲
ママリさんはお薬飲まれてますか?- 4月6日
-
⭐︎
そうなんですね😢無気力辛いですよね
不眠もあるので飲んでます😢- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
必要最低限の家事育児以外ソファーから動けません😣
不眠もお辛いですね💦お仕事始まったら寝ないと身体がもたないですもんね😭
私も断乳が成功したら抗うつ薬に移行するよう勧められています。- 4月6日
-
⭐︎
そうなんですね😢
私も保育園送迎以外、布団から出られません😢
家事も育児もできず入院になるかもしれません😢- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
ほんっと動けないですよね😭
入院ですか😣それは大変ですね💦
家事は手抜けるとこ抜きましょ!
うちは掃除機は週末のみ、料理は平日はヨシケイ、洗濯は1日1回部屋干し、でなんとか乗り切ってます😵💫
ママリさんもワンオペですか💦?- 4月7日
-
⭐︎
主人も多少手伝ってくれます
無気力で家事が何もできなくて、ゴミをゴミ箱にすら捨てられない状態で😭
子供泣いてても、うるさいとしか思えなくてぼーっと何もできません
頑張ってますね😢- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
どうしてもママが家事育児の主体になってしまうから余計悪化しますよね🥲
全然頑張ってないですよ💦
ヨシケイ始めるまでぼーっとするからメニューが考えられなくて「作るの私なんだからメニュー位考えてよ!」って夫に当たってました。
洗濯も回したまま干さずに寝てしまうこともあります。
私も子供の泣き声苦手です😵💫
ゴミもゴミ箱開けるの面倒なのでキッチンカウンターにとりあえず置いて、気が向いたら捨てる感じです😰
ご近所にお子さん3人をマメに公園に連れて行ってるママさんがいるんですが、その方見てよく凹んでます。- 4月7日
-
⭐︎
大変な中、ちゃんと動けてますよ😢
私も元気なママさん見ると凹みます😢
頭おかしくなって自分の事すらまともにできないから認知症みたいな感じです💦- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
そんな風に言っていただけてありがとうございます😭
元々ですが、うつになってからさらに自己肯定感0になってたので人に褒めてもらえるなんて嬉しいです😭😭😭
認知症めっちゃ分かります!!やろうとしたことはすぐ忘れるし、忘れ物もするし、人の名前も覚えられなくなりました💦
そういえば決断も苦手になりました。子供の服1枚買うにも一人で決められないんです😵💫こんなことありますか?- 4月7日
-
⭐︎
とても頑張ってますよ✨
私からしたら尊敬します!
同じです!考えがまとまらなくて決められないんですよね😢
スーパー行っても何買っていいか分からないし、買う物決まってても陳列されてる中でどれを選べばいいのか分からなくなる
自分の服すら選べない
もう生活が恐くなります- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
なんか泣きそうです😭
服!分かります😭!3セット位をローテーションしてて、沢山クローゼットで眠る服がありますがどう着ればいいか思い付きません😂あのお母さんいつも同じ服だなって思われてそうです💦
仕事復帰が4年3ヶ月ぶりなので服も買い直しなんですが、全くコーデとか流行りが分からず今チーンってなってます🙄
ほんと生活怖いですよね😵💫- 4月7日
-
⭐︎
同じです😢
私なんて毎日同じ服💦
なんか感情が無くなってしまって何もかもどーでもいいというか、見なり構うことできなくなりました😢
仕事復帰凄いですね!!- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
上の子の送迎があるので💦
なかったらもう1日中パジャマです😣
もう育休手当が切れたので復帰せざるを得ない状況なんです😢
今慣らし保育中で給食は付き添いなんですが、他のママさんと顔を合わせるのしんどいです😞
産後うつってこんなにしんどいんですね😭
何とか入院せずに済んだらいいですね😭- 4月7日
-
⭐︎
パジャマ同じです😢
私も元気なママさん達見るの辛いです😢
育休なんですね
無理しないでくださいね
入院したくないです😢入院したら子供は乳児院になるので
かと言って寝たきりが1年半も続いてるので😭
ほんとにほんとにしんどい病気ですよね😢- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
時短復帰してみて無理だったらパートのお仕事探そうと思ってます💦
乳児院ですか😣それは不安ですね🥲
もっと世の小さい子供がいるパパさん達が育休や時短取れて、なおかつそれでも生活していけるような世の中であればマシになるんでしょうけどね😫日本じゃ無理ですけど💔
ちなみに旦那様以外にサポートできる方はいらっしゃいますか?
うちはいないのでそれもうつの原因の1つかな〜と思ってます。毎日実家で家事育児やってもらってる友達はめっちゃ元気なので😂- 4月7日
-
⭐︎
誰もいません
産後すぐからおかしくなり10ヶ月も実家に居ましたが良くならず親からも縁切られました😢- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
辛いことを思い出させてしまいすみませんでした💦
うちは父が離別していて母は身障者な上毒親なので疎遠で頼れません。夫の実家もかなり遠方で…。
お互い頼れる人がいればもう少し回復が早かったかもしれないですね😞
隣の芝は〜ですけど、旦那さんが早く帰って来れる人や親御さんがサポートしてくれる人羨ましいです🥺- 4月7日
-
⭐︎
大丈夫ですよ
親孝行する予定が病気のせいでめちゃくちゃになりました😭
そうなんですね😢
ほんとワンオペなんですね😢- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんが無事に産まれただけでも十分親孝行だと思いますよ🌻しかも可愛いお孫さんまで産まれてすごく嬉しかったでしょうね☺️
今は病気を治すことに専念しましょ🤝
そうなんです。上の子の時はならなくて元気だったので2歳差育児いけると思って産んだらうつになっちゃいました😭- 4月7日
-
⭐︎
ありがとうございます😢
毎日悪化してるからどうすればいいかわかりません😭
鬱でお2人は大変すぎますね😢- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
悪化してるのは気になりますね💦
主治医との相性はよさそうですか?
病院探しの時に色んな病院のHP見てて、産後うつは治る病気だと書かれているのをチラホラ見て安心したんですが、ぜんっぜん治らないですよね😂
お子さんお一人の方が常に相手しなきゃいけないから大変だと思います😭- 4月7日
-
⭐︎
産後うつは数ヶ月で治らない場合他の精神疾患みたいです😢
今度5件目で大学病院に転院します。どこ行っても匙投げられます😢- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
えぇっ!そうなんですか😱
産後うつを発症したのは今から1年5ヶ月ほど前で、病院がどこも予約いっぱいで通院を始めたのが3月初旬なんですが、この場合発症から数ヶ月ですか?それとも3月初旬から数ヶ月でしょうか?
病院選びって難しいですよね💦
大学病院は待ち時間は長いですが、医師のレベルは高そうなので今度こそ合うといいですね😣- 4月7日
-
⭐︎
ありがとうございます😢
発症からだと思います💦
私は産後うつから双極性障害、統合失調症に変わりました😢でも4件目ではじめて言われました。
何が真実かわからなくなりますよね😢- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
発症からだともう1年5ヶ月だから他の精神疾患かもってことですね💦来週病院行くので正式な病名聞いてみます。。
自己診断ではパニック症候群もなっている気がします🥶- 4月7日
-
⭐︎
先生によって見解違うと思うけど。何か分かるといいですね。
私もパニックあります😢辛いですよね😢- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
一緒ですね💦
今はすごく辛いけど、お互い夫と子供のためにちょっとずつでも回復していくといいですね😭- 4月8日
-
⭐︎
前向きで凄いです😢
- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
全然前向きじゃないです💦
まさかこんなことになるとは思わず家買っちゃったのでローン払うために働かなければいけないんです😰
本音はいっそのこと私が死ねば保険金下りてローンもなくなるし消えてしまいたいんですけど、夫と子供に申し訳ない気持ちもあり…日々葛藤してます😭- 4月8日
-
⭐︎
辛いのに偉いですね😢
私も消えたい毎日です😭- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
そんなことないです💦
でもまだ復帰まで数日あるので、実際復帰してみたら完全に心潰れるかもしれません😓
自分で死ぬのは怖いし、痛いの苦しいのも嫌だし、眠るように逝きたいですよね😩- 4月8日
-
⭐︎
仕事復帰で元気になるかもしれないし、行く所あるのは良い事ですよ
私も痛いの嫌です😢- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦そう思うようにします😣
出産を超える痛みってなかなか無さそうですけど怖いですよね😫
今日は旦那さんお休みですか?
無理せずゆっくり身体を休めてくださいね!- 4月9日
-
⭐︎
ありがとうございます
主人はずっと仕事です😢- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
えぇっ😭😭😭
ママリさん💦可能な限り横になってください😭
旦那さんがお忙しいのも原因かもしれませんね😣- 4月9日
-
⭐︎
一日中横になって何もできません😢
産後実家にいた時から寝たきりで😢- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
お子さんのごはんやオムツ替えは何とか出来そうですか?- 4月9日
-
⭐︎
できない事多くて主人にお願いしてます😢
- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
頼れる方がいらっしゃって良かったです😣
自分が産後うつになって理解がある夫がいることがどれだけ重要で有難いことか身に沁みました。
独身の頃、職場の後輩男子が奥さんが育休中なのに子供の世話以外の家事を疎かにするから離婚したいと話してたことがあって、毎日茹でたパスタにレトルトソースかけた物とか食べさせられていて辛いとか…その頃は何も思わずふ〜んって聞いてましたが、今思えばその奥さんも産後うつなのかな?と😖
なのに旦那さんにそんなこと言われて気の毒ですよね…。
産後うつになってから度々その話を思い出して、理解ある夫じゃなかったらもう見捨てられてるな〜と思って、毎日感謝してます🙏- 4月10日
-
⭐︎
本当ですね
普通ならうちも離婚です
ただこのままいったら付き合いきれないって離婚話出てますが😢
寝たきりから1年半脱出したいのですがどうすればいいか- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
それは離婚話と言うよりも、旦那さんも少し弱音を吐きたくなった感じの言い方ではないですか?
同じく脱出したいけどどうすればいいのやら😵💫
日付が変わって今日また病院なので色々相談してきます💦- 4月11日
-
⭐︎
そうですね
本音は3人でやっていきたい
でも私があまりに寝たきりで酷いので😢
病院で何か変わるといいですね‼️- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
私もママリさんが快方に向かうことを祈っています🥺✨- 4月11日

はじめてのママリ🔰
昔の質問にすみません😣その後お仕事復帰されましたか?体調はどうですか?😣
-
はじめてのママリ🔰
すみません、文章打つ前に間違えて送信してしまいました💧- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
復帰してみたら、今まで楽しく感じなかった仕事がとても楽しく感じるようになりました。
仕事だからもちろん嫌なこともありますが、まだ話の通じない子供を相手にしてるよりマシだと思えるようになり、仕事中だけは鬱っぽい症状が出なくなりましたよ。
でも、今度はフルで働きたいのに時短でないとお迎えが間に合わないジレンマとか、土日の子供との時間がしんどくなってきて、結局病院通いは続いてます。
なかなか治療までいかないですが、仕事は復帰して良かったなと思います。- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりそうすみません!お返事ありがとうございます🥹💓
そうなんですね✨✨私は病んでて仕事行けるのかなって不安が強いのでまた別なのかもしれません🥹
フルで働きたいほどお仕事できてるなんて素晴らしいです!- 4月7日
はじめてのママリ🔰
前向きなお言葉ありがとうございます🙏
ママリさんはお仕事始まって落ち着かれたのですね✨
正直こんな体調で仕事まで出来るのか?って毎日不安で仕方ありませんが、とりあえずやってみるしかないですよね😣頑張ります!