4ヶ月の娘がいます。夜中に起きた時、ミルクで寝かしつけることが多いです。お腹が空いているかもしれないので、200に増やすことも考えています。どうしているか教えてください。
完ミでお育ての先輩ママさん👩
参考までに教えてください!
昨日で4ヶ月になった娘がいます👶
すこやか使用、1日200を5回が目安です。
今はまだ間隔があくし、体重の増えも問題ないので
1回に180を1日4〜5回飲んでます🍼
4回の時は朝まで寝た時の回数です。
朝まで寝たり夜1回起きたりで、朝まで寝てくれれば
ラッキー!なのですが、皆さん夜に起きた際は
いつまでミルクをあげて寝かしつけてますか?
抱っこで寝てくれたらそれでいいのですが
降ろしたら泣くの無限ループがくると
ミルクに頼ってしまいます😣💦
起きた時は前のミルクより4〜5時間経っているので
間隔的にはお腹が空いてるのかもしれません。
以前こちらで、歯が生え始めたら、というふうに
ご回答いただいたこともあるのですが
皆さんはどうしてるのかなと思い質問させて
いただきました😃
あと、お腹が空いて泣き始める間隔が短くなったり
体重の増えが少なくなってきたらミルクを200に
増やそうと思うのですが、こんなかんじでやっていって
大丈夫でしょうか👌??
よろしくお願いします!
- やま(8歳)
コメント
退会ユーザー
うちの子は160×6回です、
1回で飲める量が少なく
ほぼ飲みきりませんが…
まだまだ飲みたいなら
夜中でも飲ませても
良いとおもいますよ!
ちなみに私は飲みたい時に
飲みたいだけ飲ませよう!
タイプです( ˆoˆ )/🍼♡
退会ユーザー
夜遅くにすみません💦
うちの子たちも4ヶ月の頃はやまさんのお子さまと同じペースで飲んでました👶
寝る前20時か21時くらいに200飲んでも、お腹空いて5時前くらいにまた200とか飲ませてました🍼体重も増えすぎることなく標準です😊🌟
まだ離乳食も始まっていない頃ですし、飲みたい時は飲ませて大丈夫だと思います👌
-
やま
コメントありがとうございます!
同じ方がいらしてなんだか安心しました💦
朝まで寝る時もあるのに起きる時もある…
不思議だな〜といつも思っていて😅
離乳食始まればまたリズムも変わってきますよね😊
今はまだミルクあげてみたいと思います!- 11月12日
退会ユーザー
うちも同じ感じです~💦
うちの子は食い意地はってるので毎回240ですよ💦笑
私もミルクでの栄養がメインのうちは飲ませていいのかな~と思ってます😊
離乳食も一日2回モリモリ食べてますが、夜中に起きたらミルクあげてます。
最近は離乳食の後ミルクいらないってするので、栄養が足りてるか不安なのもあって欲しがってる時はあげてるってのもありますが💦
-
やま
コメントありがとうございます!
離乳食でお腹いっぱいになればミルク飲まなくなると聞いたので、日中は離乳食でお腹いっぱいなのかもしれませんね😊
240も飲むなんてすごい😆
今日は3時にミルク飲んで4時に寝て6時半くらいにギャン泣きが始まり今はラッコ状態で寝てます😅- 11月12日
やま
コメントありがとうございます!
泣いて起きて抱っこで寝る時もあるし、
今日は起きておしゃべりし始めました(笑)
寝たいけど寝れなくて泣くのか、お腹が空いてるのかまだ私には判断できず…😭
間隔も回数も多いわけではないので、まだミルクあげて大丈夫そうですかね💦
たまに日中6時間くらい泣かないし欲しがらないので、なんなんだー😭と思います(笑)
しばらく夜中もミルクあげてみたいと思います😊