
コメント

退会ユーザー
めちゃくちゃ頼ってます!
キューピーの瓶のやつで何ヶ月とか書いてあるので7ヶ月のをあげてます。
お粥も市販の粉のやつです☺️

ズラ
8割ベビーフードです😅
-
リリー
コメントありがとうございます⭐
ベビーフード楽でいいですよね(^^)
私も、ベビーフードばかりになってしまってます💦- 11月12日

しゅーちゃんママ
離乳食始まった頃はお粥やら人参など野菜やお肉などきちんと茹でてすりつぶしたりしてましたが、
7ヶ月8ヶ月くらいからはベビーフード、結構買ってましたよ!
ランチ行くときも、和光堂?のランチセットのやつを毎回持って行ったり…
レトルトのおかずばっかり食べさせたり…
そんな息子も今月で2歳になります(* ̄∀ ̄)
-
リリー
コメントありがとうございます⭐
離乳食作るの面倒ですよね💦
私も面倒で、ベビーフードに頼りがちです💦
今は野菜も高いですし、うちの子はあまり食べないのもあり、ベビーフードばかりです💦- 11月12日

美桜さんママ
私も、お湯で溶かすタイプのベビーフードに頼りっぱなしです(>人<;)💦
手作りをあげなきゃと思いながらまだ実践出来てないです。
野菜スープも、白米、野菜がゆなど市販に頼ってます(*^_^*)
今、残ってるしやつが終わったら手作りに変えようと思ってます(*^_^*)
-
リリー
コメントありがとうございます⭐
私もベビーフードに頼りっぱなしです💦💦
手作りのがいいだろうなとは、思っていても、時間がかかるし、面倒でついついベビーフードに頼ってしまいます(*_*)- 11月12日

へーさんママ
仕事で帰りが遅いので二回目はベビーフードばかりです。
ベビーフードの方が食べやすくその月齢にピッタリの調理なのでよく食べてくれて、全て手作りだった上の子の時よりも進みがよく、何よりストレスにならなくていいかなって。
お金はかかりますが、頼れるものに頼ってその分他に時間を使ったりして、お互いよければその方がいいなーと2人目にして思ってますϵ( 'Θ' )϶
-
リリー
コメントありがとうございます⭐
ベビーフードは良くできているし、月齢にあったものが売ってて、温めるだけで楽でいいですよね!
私は面倒なので、ベビーフードばかりになってしまってます💦💦- 11月12日
リリー
コメントありがとうございます⭐
離乳食作るの面倒ですよね💦
私も、キューピーの瓶のやつばかりです(;_;)
もともと、料理を作るのも好きじゃないので、ベビーフードばかりになってしまってます💦