※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

旦那の仕事のスタイル、どちらが楽だと思いますか?①6:20出勤、18:30帰宅(朝の準備は私)、②7:15出勤、19:30帰宅(朝の準備は共有)。どちらが選びますか?

4歳と2歳の男の子がいます。
旦那の仕事のスタイルどっちが楽だと思いますか??
①6時20分に家を出て18時半頃帰宅
(朝の準備はほぼ私。私は仕事のため7時半に家を出ます。お風呂とご飯の時間は旦那います)
②7時15分に家を出て19時半に帰宅
(朝の準備は二人でできます。夜ご飯とお風呂はわたしかな?)
人それぞれかと思いますが選べるならどちらを選びますか??

コメント

ママリ

私なら②ですね。
どちらもご主人早く帰ってこれるスタイルでうらやましいです。

  • ままり

    ままり

    そうですよね、、私が高望みをしてしまってこれでも遅い〜って思ってしまいます、、反省です😇笑
    ご意見ありがとうございます😊

    • 4月6日
ママリ

①ですかね…
今旦那が6:00出勤の21:00帰宅ですが、一人でやるなら朝の支度の方が楽なので😅

  • ままり

    ままり

    旦那さん朝も早くて帰りも遅くてママリさんすごいです👏
    たしかに天秤にかけると朝の方が楽かもしれないですね🥺
    ご意見ありがとうございます😊

    • 4月6日
り

お子さんが園に行く時間帰ってくる時間にもよりますがわたしなら②選ぶと思います☺️

朝は怒涛なので少しでも手伝ってもらえたら助かるな〜と!夜も19時半帰宅なのであれば旦那さんにお風呂だけでも手伝ってもらいたいです(笑)

  • ままり

    ままり

    7時半に園に行って3時半に迎えに行ってます!
    朝はほんとに戦場のようで車に二人詰め込んで出発みたいな感じです😂
    そうですね!ごはんかお風呂手伝ってもらうだけで違いますよね🤔
    ご意見ありがとうございます😊

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

1が良いです。
私が専業で、自分の朝の準備がほとんどないのもあります🤔
夕方まとめてご飯もお風呂も終わると片付けが楽です!✨

  • ままり

    ままり

    専業だと①一択ですよね🤔
    最近気晴らしに仕事を始めたものの朝がばたばたすぎて悩み始めました😂
    ご意見ありがとうございました🥰

    • 4月6日
deleted user

うちも子ども2人保育園ですが、私なら断然①です!朝ご飯は適当に出すだけで自分で食べられるパンとヨーグルトと果物で良いですが、夜ご飯はそうはいかないので😂あとは朝の身支度は前夜のうちにある程度準備しておけるというのもあります。

  • ままり

    ままり

    たしかに朝より夜ご飯の方が栄養とらないとですもんね🤔
    朝の支度は前夜でできる部分もありますしね!
    参考になるご意見ありがとうございます😊

    • 4月6日