
赤ちゃんがお腹すいて寝ない時、飲ませすぎも心配。他の方法は?どうしたらいいでしょうか?たくさんのコメント待ってます。
22時00分頃に搾乳40とミルク60飲ませましたが、寝てくれずお腹すいたぁぁぁと愚図ります(´・ ・`)
おっぱいを少し吸わせてもだめ。
また頑張って搾乳30してやっと今寝てくれました💦
夜中はあんまりないのですが、、ミルク100飲ませてもなかなか寝てくれず、お腹すいたぁぁと愚図るときあります。あんまり飲ませすぎも良くないのかなって思いますが、親や祖母にお腹すいたとやない?っています😭
どうしたらいいのでしょうか??
そのあと直母しても寝てくれません!
搾乳してもあんまり出るほうではないので、、、
飲ませる以外に良い方法ありますか???
たくさんのコメント待ってます🎶
- はじめてママリ(生後9ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

ぷっちん
それってお腹空いて泣いてるんですかね?(´・ω・`)
100だったらちゃんと飲めてるような気もしますが、、
120まで増やしてみて吐かなければそれで良いと思いますけど、意外と寒かったり暑かったりでもぐずったりしますよ( ˙꒳˙ )
おくるみしてあげると安心して眠ってくれたりします😌
はじめてママリ
ありがとうございます!!
あの、赤ちゃんの口元に手を持っていくとちゅぱちゅぱさせるんです、、、何かを欲しがる様子です。
おくるみとかで巻いたり、抱っこしたリしてるんですけど😅
生後18日目くらいなんですけど、120まで増やしていいんでしょうか??
ぷっちん
じゃあお腹空いてるのかもですね〜!
120までなら大丈夫だと思います🙆♀️
はじめてママリ
そうでしたか!!ありがとうございます😭