コメント
ダリルとメルル☺︎
上の子が寝る時間に合わせて21時から21時半頃に寝てます。
二ヶ月ならまだそんなにきっちりしなくても大丈夫では?
まりち
20時~20時半お風呂。21時ミルクで21時半~22時に寝ます!!!
-
4699
コメントありがとうございます☆
寝付くの早いですね!!
お風呂上りにミルクを欲しがらなくても飲ませてますか?- 11月12日
-
まりち
ミルクに合わせてのお風呂のなので、3時間~3時間半は前回から空いてるので飲ませてます*˙︶˙*)ノ"♡- 11月12日
-
4699
なるほど!!
それなら飲んでくれますね〜(◍•ᴗ•◍)
うちももう少し授乳も絡めてお風呂の時間も考えてみようと思います☆
ありがとうございます!!- 11月12日
退会ユーザー
20時〜20時半にお風呂、21時授乳で21時半には寝ています!
他の皆さんは結構夕方にお風呂入れたりされてる方多いので、多分遅いんだと思いますが完全に私の都合でこの時間です(◞‸◟)
-
4699
コメントありがとうございます☆
私も夕方に入れてるというのを見て、遅いのかな〜と思ってました(>_<)
ある程度はこちらに合わせてもらわないと困りますしね…- 11月12日
ア ラ レ チ ャ ン
夫の仕事の関係上、
夜ご飯17時、おふろは18時です。
産まれる前からそうなので、
自然と娘もその時間です。
19時に布団に入り、
20時には寝ています。
ちなみにカーテンを開けっ放しで
寝ています😁
朝明るくなると娘は起きます。
-
4699
コメントありがとうございます☆
カーテン開けっぱなしなんですね!!
でも、その方が自然にリズムができそうですね(◍•ᴗ•◍)- 11月12日
悠斗mama
1歳半の子供がいますが、仕事をしているため、寝るのはいつも10時過ぎます!
ただ、自分でコントロールしながら眠い時は8時とかに寝出すので
そん時は早いですね✩
-
4699
コメントありがとうございます☆
眠いときに寝てくれるのが一番助かりますね!!
早く寝たりしても、翌日のリズムは特に変わらないですか?- 11月12日
-
悠斗mama
全く変わらず、7時から7時半の間に起こされます笑
なので、仕事に遅刻する事がありません笑
何故か、仕事が休みの日は9時まで寝てくれる親孝行息子です笑- 11月17日
-
4699
めちゃめちゃ良い子ですね!!笑
そのまま育ってほしいですね(♡ˊ艸ˋ)- 11月17日
-
悠斗mama
そのまま育って欲しいのが一番ですが、子供ってそう簡単ではありませんもんね笑
まあ、お互いに頑張りましょう♡♡- 11月17日
退会ユーザー
ウチの息子も19時頃お風呂、19時30分〜寝かしつけですが布団に置くのを失敗すると21〜22時とかになります⭐︎
たまに授乳後覚醒してます😅
まだ2ヶ月だしこんなもんかなーと思ってます🤗
朝は7〜8時位には起きてます(*´ω`*)
-
4699
コメントありがとうございます☆
うちも同じです!!
ウトウトし始めてお布団に置くまでに1〜2時間かかってます(T_T)
まだ産まれて2か月ですもんね♫
気長に続けてみます☆
ありがとうございました!!- 11月12日
さや☆たん
うちも2ヶ月の時は寝るのが22時半とかでしたよ☺️
まだお腹の中からでてきて2ヶ月しかたっていないしお子さんのリズムに合わせてあげていいと思います♡
ママさんもお子さんの様子を見ながら焦らずのんびり頑張ってください❤️
-
4699
コメントありがとうございます☆
焦ると余計に寝てくれないですしね(T_T)
今のリズムが私も合ってるので、もう少し続けてみます☆
ありがとうございます(◍•ᴗ•◍)- 11月12日
4699
コメントありがとうございます☆
まだ、だいたいで大丈夫なんですかね?
習慣として、寝ても寝なくても今のリズムを続けてみます(◍•ᴗ•◍)
ありがとうございました!!