※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
妊活

初めての体外受精での不安や疑問があります。採卵時の経過や病院の対応に不満があり、他の病院と比較しても不安を感じています。知りたいことがあるけれど十分な説明が得られず、治療の継続に悩んでいます。

体外受精について

このたび初めての体外受精をしました。
一連の流れでモヤモヤすることが多々あったので質問させてください。

①高AMHのためOHSSにならないように薬剤調節しながら採卵することになり、アンタゴニスト法で1番低容量の薬剤を8日間注射しました。
育ちがよくなかったため少し薬剤を増やし追加で3日間注射し採れた卵子はたったの3個でした。
そしてふりかけで3個中胚盤胞になれたのは1個だけでした。
誘発だけでも相当な費用がかかりガッカリの気持ちが大きいです。
先生はAMH的に10〜20個は取れて兄弟の分まで凍結できると自信満々に言っていたのに、そんな話はなかったかのように使えるのは1個だけと伝えられました。
また凍結して次周期以降の移植の方が確率が高いのに新鮮胚移植一択で選択の余地はありませんでした。

②ネットで体外について調べているとみなさん自分の卵のグレードを知っていたり、卵の写真を貰っている人もいます。
でもうちの病院はグレードすら伝えられず淡々と移植されたのみでした。
(色々聞きたい事があっても採卵からは診察室に行くことはなくオペ室での施術後すぐに先生がいなくなり、看護師も次の作業でいなくなるので聞けるタイミングがありませんでした)

自分の治療なのに自分だけが何も知らず(知らされず)よその病院と比べてはモヤモヤしています。
また看護師がとてもきつくただでさえメンタルにくる治療なのにこれらの対応が嫌すぎて治療継続を悩むレベルです。
ただ田舎なので他に体外をしている病院がなく、やるならここしかないのが現状なんですが…

判定日まで病院に行くことがないので、これは私が神経質に考えすぎで知らなくてもいいことなのか、普通知らされる事なのかみなさんの病院と比べて教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私が通っていたクリニックは培養士の方から詳しくグレードや大きさなど説明があり、医師とも毎回きちんと相談できる雰囲気ではありましたね😅

体外受ける前は大抵のクリニックが説明会に参加するようなってますがそれもなかったですかね?💦

説明会では、今現在は確率が高い凍結胚移植をする病院の方が多いとはいっていました。(たまに凍結胚で合わない人がいてそういう場合は新鮮胚)

色々不信感が募りますね…💦
他に病院がないなら、希望を伝えたり相談の場を設けてもらうしかないですね😭

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    個別の説明会はありました。DVDで体外受精の概要を見て詳細の書かれたパンフレットも貰いました。
    そこには胚の成長の話などは書かれていましたが、グレードなどの記載はなく採卵後に教えて貰えるものだとばかり思っていたのにガッカリでした。

    何か信念があるのか凍結すると融解時に損傷の可能性もあるから新鮮胚にこだわりがあるようです💧
    一度凍結の方が確率高いですよね?と掛け合ったんですがプロに任せときなさいという感じで…

    ちなみに培養士さんと思われる方(AIHと体外の時にオペ室にいる違う色の医服を着ている人)とはオペ室でお見かけするだけで1年以上治療していますがお話したことはありません。

    この土地に知り合いがおらず、田舎のためネットで同じ🆑に通院している人を見つけられたことがなく、他の患者さんはどう思ってるんだろう?と一人一人に聞いてみたい気持ちです。

    • 4月6日
a.mama

私の場合も多嚢胞性卵巣の高AMHなのでOHSSにならないようにと低刺激での誘発でした!なので大きく育ったのは3個でした。正直多嚢胞は卵が多く採れるイメージだったので、ん?って感じでしたが3個でも十分可能性はあるよ!と言われ先生と話し合って採卵する事に決めました!結果小さいのも合わせると8個採れましたが胚盤胞まで育ち凍結できたのは2つでした!そしてどちらも6日目胚盤胞です。2個か…と複雑な気持ちでしたがそのうちの1つを移植して今お腹の中にいます👶

3個採卵して1個凍結は平均的なのかなと思います😭💦

貴重な1個なのに凍結胚移植にしないのはなんでだろうと思います…

グレードは凍結できた段階での説明、AHAを希望したので移植直前に培養士さんから最終のグレードの説明を写真付きで受けました!写真付きの用紙も貰いました!

高額な金額がかかりますし精神的にも身体的にも負担が大きい事ですのでもっと慎重に考えて欲しいですよね…🥲

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    同じような方の話が聞けて嬉しいです🌼
    私はD7の診察では10個ほど卵胞が見えていたようですが、日に日に減っていったのか採卵前の診察では大きいのは3個だけと言われました。
    おそらく小さいのもあったんだとは思いますが、何も言われず採卵後も3個取れたと言われたので元々小さいのは採卵しないのかもしれません。
    未熟卵も採って成熟させてから受精させる🆑も割とあるようなので、これもなんだかなぁと思う点です。 
    結局唯一胚盤胞になった卵を移植して判定待ちなんですが、新鮮胚なので確率的に神に祈る気持ちです😣

    判定日にでもいいからせめて我が子になりうる卵の写真くらい欲しいものです。

    • 4月6日
  • a.mama

    a.mama

    採卵、移植お疲れ様でした🙇‍♀️

    高AMHなのに卵の数が少ないとほんとガッカリしますよね…卵が沢山採れる事が高AMHの唯一のいい所?って思えるとこなのにって思ってました🙄🌀

    卵ちゃんの写真が手に入るのは体外受精する人の特権ですし欲しいですよね🥹うちも大事に保管してます(笑)クリニックにぜひ聞いてみてください🥲

    判定日いい結果出ますように🥺🙏

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

高AMHということはPCOS(多嚢胞性卵巣症候群)
ですよね?😌たしかにPCOSの人がアンタゴニスト法で採卵すると、10個20個採れる人が多いですよね。

内容を拝見した限り、病院が過剰にOHSSを避けようとして薬を減らし、その結果卵胞があまり育たずに採卵数が3個になったのかな、と思いました🙏

私の場合、PCOSで沢山採れるだろうからほぼ確実にOHSSになるよ。覚悟しておいてね。というような感じで強行でした。結果14個採れ、やはりOHSSになりました。
OHSSになりましたが、点滴に通ったり尿量を測ったりと病院側が確実に処置してくれました。


私が通っていたクリニックは卵のグレードも教えてくれましたし、基本的に凍結胚移植でした。都市部で人気のクリニックで設備も新しめだったと思います。

SNSやブログに載せてる人は、けっこう良いクリニックに通っている人が多い印象ですし、こればかりは病院側の設備や方針によって違うのかなと思います💦病院がそこしかないようであれば、医師や培養士ときっちり話せる機会をもらうしかないですね😣
高額治療ですし、勇気を出してどんどん質問するしかないと思います🙏

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    やはりそう考えるのが妥当ですよね。
    初回なので私の傾向がわからなかったのもあるだろうから責めるつもりはないですが、あんなに兄弟の分までストック出来るから❗️と自信満々に言っていたのにあっけらかんと採卵出来るのは3個と言われたのがムカッときました。
    追加で注射も通って休診日には紹介状(有料)出されて他院に注射打ちにも行ったのに結局意味がなかったようです。
    刺激だけでも採卵代の半分強かかりました(他所を知らないので普通なのかもしれませんが💦)

    うちは地方都市の田舎なので🆑の選択肢が少なく、また大金を出して事前検査もかなりしたので今から他所へ転院するにしても余計なお金と時間が出て行くのが想像できて憂鬱です。
    またいつも混んでいて看護師が特にきつい物言いをする病院で質問しようにもあからさまに鬱陶しそうな顔をされます。。。
    体外を始めてからお金の減り具合と不安や痛みや先生への不信感、看護師の当たりのキツさに帰宅して号泣している始末です。

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

私は20代たのうほう、採卵24に対して胚盤胞1つでしたよ。
採卵後腹水もたまりしんどいおもいしたのにおちこみました。

小さな田舎のクリニックです。

都会の有名クリニックに転院したら、胚盤胞9個できました。採卵数はかわりません。

クリニック選びは大切だとおもいました。

金額は初めのクリニックの2倍ですが、高いクリニックにはそれなりの技術、経験が伴うと私の場合痛感しました

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    24個→胚盤胞1個っていうこともあるんですね。
    さぞかし体も心もお辛かったと思います😢

    有名🆑に転院して治療法が変わったので劇的な変化があったんでしょうか?
    金額も2倍と驚愕ですが、希望が持てますね✨
    なかなか条件的に都市部まで通うのが難しい立地に住んでいるので、最後の砦としては視野に入れておかないといけないなとは思っていますが、まだ1回目なので出来れば無理のない範囲で通えたらなという気持ちでいます。。

    • 4月7日
はじめてママリ🔰

回答ありがとうございます。
私も個人の小さなクリニックです。

そうですね。胚盤胞になるのは約1/3の割合なのでそこは妥当ですね。
どちらかと言うと私がモヤモヤしてるのは高AMHの割に卵胞が育たなかったことでした。言葉足りずでした。
OHSS回避のために低容量にしすぎたのが原因かなと勝手に思っていますが先生からはそのような話もなくいまだに悶々としています。

グレードの話は胚培養士さんからされることが多いんですね!
胚培養士さんはオペ室で見かけるくらいで普段の診察では患者と接する機会がないようです。
どの卵から移植するかも一緒に決められるなんてうちの🆑からしたらびっくりです。

不透明なことが多くて能動的に治療を受けることに不信感が湧いてきました。
かといってなかなか通える範囲に🆑がないので悩ましいところです😖