※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦のお金問題についてです。主人は建設業です。主人の金銭感覚という…

夫婦のお金問題についてです。

主人は建設業です。
主人の金銭感覚というか、家計に無頓着な所に不満があります。

主人の仕事は日給月給で、休みが多いと給料も少ないです。
普段は日曜固定休で、その他で休みがなければ30万くらい手取りでもらっています。
ですが、最近平日の休みが多く前回のお給料が24万でした。
主人の借金も返済中なので、手取りで29万はないと家計が回りません。

今回も平日休みが多いので、バイトに出てもらうことになりました。
が、バイトに出た分の給料は俺の小遣いにする、と意味がわからないことを言ってます💦
家計が回らないから平日の休みにバイトに出てもらうのに、小遣い稼ぎと勘違いされていて困ってます💦
主人には毎月3万円お小遣いを渡しているのですが、ゲームを買いたいから足りないと毎回増額してくれと言ってきます。
あなたの借金返済がなければもっと家計も豊かになるし、貯金ももっとできるのにと腹が立ちます。

今回も、家計が足りないからバイトをお願いしてるんだよ、ということを伝えたのですが、ゲームを買えないならバイトに出ないと言っています。

今は私が家計の管理をしていて、毎月20日ごろにその月の家計簿を主人に見せるのが習慣です。

このような場合、どうしたら家計のことをもっとわかってくれるでしょうか?💦
家計のためにバイトをしてほしい。というのが私の本音です。


子供の手当ても当てにされてるので、この状況なんとかしたいです


コメント

まあ

言っても分かってもらえなさそうなら
諦めて自分が働きます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も諦めてバイトに出たことがあるのですが、私のバイト中は主人は1人でグータラしてます。
    子供の面倒を見ることを絶対にしてくれません。手に負えない、と…。

    実母も体調が良くないので預けられず、私がバイトに出る場合主人に見てもらわなければ出られないのですが、それができないです💦

    給料が少ないと生活できないんだよ。ということを分からせたいです。

    • 4月5日
まあ

保育園の申し込みは出来なさそうですか😢?

ミク

保育園申し込みしてご主人抜きで生活するつもりで働くのはどうでしょうか?

ゆき(24)

同じです!
役員なので給料は固定ですが…💦

2、3年前は日給月給だったので休みが多い月の給料はやりくり大変でした🥺💦
わかります!

バイトに出た分小遣いにするなら家計からの小遣いは無しにする。
それで納得せず、
バイトに出ないなら、
主様が休みの日にご主人に見てもらって仕事に行くとかどうですか?

借金してて家計圧迫してるのに小遣い増やせてって何言ってんの?って話ですよねー。
我が家もそうでした。

家計簿を見せてもうちの主人はピンと来なくて、
給料いくら、
そこから固定費を引いていくらなくなって、
残りがこれで、この残りの中で毎月お小遣い、食費、貯金などしてて、
余りがこれしかない。
どう思う?
どこを削ってお小遣い増やすの?むしろ休みの月はマイナスなんだけど。
って紙に一つ一つ書いて教えました。

それでようやく余裕がないと分かったらしく、そこまで言ってこなくなりました!

よく話し合いする事が大事です🥺
頑張ってください!🥺

はじめてのママリ🔰

その状況なら保育園預けて働きます。たぶん旦那さんは自分メインで働いてるから自分のお金って気持ちが強いのかなと?
金銭感覚って簡単には変えられないので、旦那さんを変えるより生活を変えて収入を増やした方がママリさんのストレスもたまらない気がします。

も

わかります、、、
俺の小遣いにするってお前家庭持ってることわからんのか!?ってなります🥲話しても理解してくれないし、逆ギレされるわでストレス溜まりますよね、、