
混合から完全ミルクに移行中で、夜間のミルクについて悩んでいます。夜起きた場合の対応やミルクの間隔についてアドバイスをお願いします。
混合から完ミ移行中で、もうほぼミルクのみで
やり始めたのですが、ミルクスケジュールが
なかなか上手くいきません😭
もともと
7:00〜起床、ミルク
10:30 離乳食ミルク
13:30頃ミルク
17:00頃ミルク
19:00お風呂
20:00ミルク就寝
にしているのですが、朝5:00とから5:30頃起きることが多くて😭
まだ5ヶ月なら夜起きたらミルクあげて大丈夫ですかね?🥺そうしたらスケジュールもずれるし、ミルク回数も増えちゃうし、、、起床、お風呂、就寝時間はずらしたくなくて、、😭
うわぁぁ〜どうしたら😭😭😭😭ってなってます。。。
皆さんいつくらいまで夜間ミルクあげてましたか?🥺
もしスケジュールずれるような時間に起きたりしたらそのあとってどうしてますか?🥺(3時間はあけた方がいいですよね?🥺)
夜起きたときおしゃぶり(買っておらず、なるべく使わないようにと思ったりしていました)も検討した方がいいですか?
ミルク間隔もあかず、大丈夫でしょうか?😭
考えすぎも良くないと思っているのですが、どうしたらよいのか分からず。。😭
アドバイス頂けたら嬉しいです。。
- ママりり(生後9ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
完ミで育ててます。
ミルクの量どのくらいですか?
3時間あかないのであれば足りないのかもしれません💦
夜中や朝方起きた時は、前回のミルクから3時間半ほど経っていればミルク飲ませています。
娘は4時間おきくらいに180mlです。
夜中に前回のミルクから2時間とかで起きてしまった場合はおしゃぶりさせてます😅
基本的に180ml×5回ですが、夜中起きてしまったら180ml×6回になることもありますし、1日1,000mlを超えることもあります。
起床はずらさなくて良いと思いますし、お風呂の後にミルク飲ませているなら麦茶とかにして、夜中起きたらミルク飲ませるとかはどうですか?
ママりり
160-180mlくらいです😭
寝る前は200飲んでます🥺
日中は出かけていれば気がまぎれるようで4時間いけますが、家にいると3時間半くらいでお腹すきます🥺
(3時間以内になってしまうのは、5:30に起きて7:00に起きてスケジュール戻すために飲ませたら3時間あかないなと🥺わかりにくくてすみません😭)
おしゃぶりも試してみても良いかもですよね🥺
麦茶もありですよね🥺
ありがとうございます😭