※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももにょん
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の男の子のトイトレについて相談です。トイレオムツを使うべきか、トイトレパンツは必要か悩んでいます。おすすめのトイトレパンツも知りたいです。

トイトレについて質問です。
2歳5ヶ月の男の子です。(26日が誕生日)

現在は

〇オムツが濡れてたら「トイレ行く?」と声掛けし座って貰う(おしっこ、うんち=トイレに座って貰う為と覚えて貰う為)
〇本人からの「ちー」「といれ」で座ると必ず出る(本人からの訴えは1日1~3回のみ)
〇うんちの時は、おしりおさえながら足踏みし「いたいー」と言って、トイレに座るとうんちが出ます。うんちに関しては8割トイレでしています。
〇ママ、パパのトイレ姿を見てもらう笑
〇トイレの絵本を読む
事ぐらいしかしていません。


トイレ拒否等は無く、何となくおしっこ、うんちはトイレにすると言うのが分かって来てるのかな?と言う感じです。
今月の下旬で2歳6ヶ月なので、本気ではじめなきゃなと思っています。

トイレオムツやトイトレパンツがあると思うのですが
トイレオムツは使用した方が良いのでしょうか?

今週の土日あたりから日中、トイトレオムツを使用し
GWあたりからトイトレパンツに替えようかなと思っていたのですが
ママ友から、トイトレパンツは高いし意味ないよと言われました。

近くの西松屋、バースデイにはトイトレパンツは売ってなかったです。



また、おすすめのトイレパンツ(男の子)があれば教えて下さい。
本人と一緒に買いに行き、本人が好きな物を選んで貰うのも良いと聞きましたが、、、

コメント

ままり

普通のパンツ履かせて、失敗したら垂れ流し…のほうがいいよ!とほとんどの先輩ママに言われました😊
トレパン買いましたが、たしかに垂れ流しにはならず、湿る感じで。ある程度トイトレが進んだら使えるかなーと思いました💡それまではお漏らしした!という不快さがはっきりわかるほうが良さそうです😊

まーむ

お姉さんパンツいやー!!
オムツがいい!
って言う娘のために、トレパンマン
買いましたが
全く意味なかったです😱
ただの高い、派手なオムツって感じです😂
そこそこ吸収してくれるので
あんまり不快感もないみたいで😨 
3重層くらいのトレパンが良いかもしれないです☺️
それかもう、普通のパンツで
ガッツリ不快感を覚えるのも良いと思います!

ママり

普通のパンツ履かせてその上にオムツがオススメと言われたので私はその予定です^_^
トレパンとりあえず買ってみて履かせたことありますが全然普通にされて何事も無かったかのような感じだったので意味ないなぁと思いました🤣