
コメント

はじめてのママリ🔰
タンパク質というか鉄分を気にして使ってます!
すなお食堂のまるごと離乳食シリーズです😊
うちの子はレバーと青魚の粉末使ってます!
納豆や鷄ささみもありますよ!
はじめてのママリ🔰
タンパク質というか鉄分を気にして使ってます!
すなお食堂のまるごと離乳食シリーズです😊
うちの子はレバーと青魚の粉末使ってます!
納豆や鷄ささみもありますよ!
「離乳食」に関する質問
離乳食スケジュールについて意見ください 土日祝を挟み予定より野菜デビューが少し遅れてしまいました。また土日を挟みそうなので、できれば駆け足で行きたいのが本音ですが、子に悪影響ならやめたいと思っています。トモ…
子供(1歳3ヶ月)の離乳食?幼児食?の作り置きについて。 子供が夜寝ているときに作り置き(冷凍用)をしたいのですが、私は要領が悪いかつ料理も苦手なので、野菜を切ってそれを調理して…だとかなり時間がかかってしま…
ミルクの味が嫌い!哺乳瓶も嫌い!な、8ヶ月ボーヤです。 完母で今までやってきました。 10月から保育園に入園します。慣らしが始まるのです。 そこで、ミルクを完全拒否してるボーヤに、あと2ヶ月で少しでも慣れてほし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ブレインフードというものですがインスタの広告でよく出てきます。
うちの子成長曲線下回る小柄ちゃんで、今日検診でタンパク質を意識してあげてください!と言われました。
タンパク質は体を作るので成長に繋がるそうです。
料理が苦手なので粉末の物に頼りたいなと思ったのですが使ってる人はいるのかな、、と思いまして😅
はじめてのママリ🔰
そんなものがあるんですね!見てみました!
高吸収率をうたっていますが、そもそものタンパク質が1.8gしか入っていないので本当に補助って感じだと思いますよ😅
ものにもよりますが豆腐は50g、ヨーグルトなら80gくらいでタンパク質3g以上は入っているので😌
何も食べてくれない子には少しでもたくさん摂れるように良いとは思いますが普通に食べてくれる子には必要ないかなと思いました🤔
はじめてのママリ🔰
わざわざ見て頂き、わかりやすく噛み砕いて教えて頂きありがとうございます!!!!
ほんとにわかりやすいです!笑
食べてくれる子なので食品から摂取できるようにがんばります!!