※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パパちゃん
ココロ・悩み

4歳半の娘が癇癪がひどくて、厳しく接しても効果がない。将来が不安で対応方法を知りたい。

4歳半の娘のわがまま、癇癪がひどいです。なんでも思い通りにならないとすぐにキレて泣き叫びます。2人目が生まれて8ヶ月ですが、赤ちゃん返りもあるとは思いますが、このままだと社会不適合確実なので、最近は厳しく接しています。癇癪を起こすたびに、「そんなにすぐ怒ったり大声で泣くと、保育園のお友達や先生に嫌われるし、パパママも嫌になっちゃうからやめようね」と言い聞かせますが、全く効果はないです。こっちも焦りからか、癇癪を起こすたびにカッとなり、大声で怒鳴りつけたり、持ち上げて揺さぶったりしてしまうので、とにかく放置するしかやりようが無いのですが、この子の将来が不安でなりません。放置してても勝手に直るとも思えないし、何を言い聞かせても無駄な気がしてますが、対応方法を教えてもらえますでしょうか。

コメント

緋樺俐

気持ちの切り替えれる物はありますか❔
泣いている間顔を隠したくなったり1人の空間が欲しそうになっていませんか❔
泣いている間落ち着くまで何も言わずに静かに見守るしか無いです😅
私自身息子にイライラしまくりで怒鳴っています😢

ゆうな

うちはもうただひたすら無心で
放置してたら勝手に機嫌戻ります!
怒鳴っても逆効果だって分かってるけど
イラつきますよね😭😭

deleted user

泣かれるとうるさいしイライラしてきますよね…
それで叱るとまたもっと大きな声で泣き出して正直鬱陶しいので、わたしも反応せずに無視してます。😅💦