※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
ココロ・悩み

転園後の新しい保育園での不安について相談したいです。人数が多くて心配で、まだ喋れないし運動会も不安です。手厚く見てもらえる小規模保育園との違いに戸惑っています。

小規模1年通って退園しました。
転園先の保育園に1日からいき始めました!
人数も多くなる分ついていけるか心配…
同じ方いますか?💦まだ全く喋れないし
運動会とか大丈夫かなと…
じっとしなきゃ行けない時できるかなと…💦
小規模は小さいけど手厚く見てくれますが
人数増えた分難しくなるし💦

コメント

ママリ

うちも小規模に2年間通い、今日から転園先の保育園行き始めました!
不安ですよね、、!!
娘は、緊張はしたようですが
好きなおもちゃがあったようで楽しかった!と言ってます。

小規模では、手厚くみていただき、みんな仲良しで先生も温かい雰囲気でした。
転園先は、当たり前ですが全く雰囲気違うし、コロナもあるからか帰りに先生からのお話しも特になく、、。
あと、こども多いなー!と親の私がドキドキしています。。

きっと親が思うよりたくましく自分の世界をつくっていくのかな、、と思うので、見守ろうと思ってます🙌
早く良いお友達ができたら良いなーと願ってます😌

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    そうなんですね‼️
    うちの息子はまだ言葉全くなく
    自分でスプーンなど使って食べれないしまだまだ出来ない事多いです💦ついていけるかなーと心配で😅お友達と仲良く遊んでほしいです☺️

    • 4月4日