![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供が1人で寝るようになるのは早くても小学生からだったり、下の子は家族で寝てると上の子もまだ家族で寝たいとかなると思うので5畳は狭いと思います💦
個人的にお風呂が奥だと汚かったりしてリビング汚れるのが気になります。
お客さんがキッチンの前通るのもあまり好きでは無いのですね💦
ファミクロもリビングからも取れる方が使い勝手良さそうです。
![にじこ🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にじこ🌸
4.5畳で遊ぶことは無いですか?
個人的には、お風呂周りと、4.5畳、5畳の位置を逆にするかな〜と思います🤔
モニターを置いたとしても、寝室の気配が感じられないのは心配なので💦
洗濯機、ファミクロ、サンルームって並んでた方が家事も楽そうです🌷
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
逆もいいですね!検討してみます!!
回答ありがとうございます!- 4月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家族みんなで寝るには5帖だと狭いと思います💦
また4.5帖の部屋を玩具部屋にするのは、玩具は置いておくだけですか?
そこの部屋で遊びますか?
もしそこの部屋で遊ぶなら、入り口からしか見えないですが大丈夫ですか?
ファミクロもサンルームに洗濯物干してから片付けるには動線いいですが、着替えを取りに行くのには不便かなと🤔
メイン道路は玄関正面でしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
6畳に変更します!
遊ぶ予定です!リビングと繋げるようにします!
回答ありがとうございます!!- 4月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私だったら洋室2つのあたりにキッチンとダイニングを持ってきて、明るいLDKにしたいです。
なんだかとてもLDKが暗そうで😅
![ももたろう 🦫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももたろう 🦫
ファミクロは絶対リビングから通れるようにした方がいいと思います!あと洗濯機がパウダールームに置くようになってますが、私なら脱衣所に置くようにして洗面を広げますかね🤔洗濯機の位置も早めに言わないと排水の位置とか決まってしまうので変えるのであれば早く言うのがいいと思います…
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
サンルームは外交ってことはガラス張りの後付けタイプですか??
もちろんないよりはいいけど
金銭的に余裕あるなら後付けより
窓多い部屋として作る方が良いです🥺💦
うち後付けサンルームあるけど
換気扇もないし雨の日乾きません😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!寝室6畳に変えます!
お風呂が奥だと汚かったりとはどういうことでしょうか?💦
キッチンの件は私は気になりません😄
ファミクロ リビングから取れるように改善します!
回答ありがとうございます!!!