
無排卵で妊活中。通常サイクル復帰までの経験や、無排卵→排卵→生理 or 無排卵→生理→排卵の順番について知りたいです。
無排卵と診断されました🥲
妊活はじめて3周期目です。
前周期は排卵検査薬で強陽性→陰性も確認でき、基礎体温も綺麗な2層でしたが妊娠には至りませんでした。
今回、D26でまだ低温期、排卵検査薬もずっと陰性で
数日前からおりものに血が混ざったり茶オリが出たりするので
先ほど婦人科で卵胞チェックしてもらいましたが、今回は無排卵だと思う...とのことでした🥲
おりものに混ざった血や茶オリは無排卵月経の可能性が高いとのことです。
タイミングかなり頑張ったので落ち込みます......🥲
無排卵と診断されたことのある方、
その後、通常通りのサイクルに戻るのにどれくらいかかりましたか...?
また、よく分かっていないのですが
✳︎無排卵と診断→排卵→生理(リセット)
✳︎無排卵と診断→生理(リセット)→排卵
↑通常どちらの順番でしょうか...?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
毎回生理きてても無排卵のことってあるみたいですよ!なので無排卵でも生理→排卵→生理だと思います!
私も通院中に不正出血があって1ヶ月だけ無排卵かなー?と言われた月がありました!
その後、生理を起こす内服と、クロミッドも飲み始めたんだったか忘れちゃいましたが、無排卵はその月だけでした
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね🥲
前回の基礎体温と排卵検査薬を婦人科の先生に見せたところ、前回は排卵したみたいですね!と言われたのですが
それも定かではないということですかね...🥲
自己タイミングで半年授かれなかったら本格的にクリニックデビューしようかなと思っていましたが
今回の無排卵のこともあるし、早めに切り替えたほうがいいですかね、、、
退会ユーザー
通院してたくせに基礎体温は測ってなかったので、目安はわかりませんが、先生が排卵してたみたいと言われるなら信じて良いと思います☺️
私が無排卵の時は、結構ちょっとしたストレスとか気づかないうちにみんなよくあることだから毎回じゃなければそんな心配する必要ないよって言われました☺️
私も自己タイミング半年ときめて受診しました!
年齢や、どれくらいまでに欲しいとかにもよりますが、早く授かりたいなら早い方が色々見えてくるものもあって良いのかなーと個人的には思います!最初の受診ってハードル高くて不安なんですけどね…💦😣
検査や、卵胞確認のためだけの受診もありだと思いますし☺️嫌なら通院やめれば良いだけなので、気になるくらいなら受診したほうが安心かなって思う派です☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🥲
とりあえず生理がくるのを待って、そのタイミングで一度受診してみようかな、、と思います!
お話いただきありがとうございました☺️