 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
私も検査の数値に少しだけ引っかかってしまいました😅
食事療法で済んだので、インシュリンを打つなどはやっていませんでした。
とにかく低糖質を心がけての食事で、最初は辛かったのですが、途中からはだいぶ慣れ、産後も低糖質の食事を続けているおかげで産前より痩せましたよ😊
子供には全く影響はしていませんよ☺️
 
            はじめてのママリ🔰
一人目、引っ掛かりました!
まずは食事療法、運動。
米140g 肉か魚50g 野菜はいくらでもって感じで制限されて、あと間食してねって1日5回くらいにわけた分食してました。私はこれで出産までいけましたが、改善されなかったらインシュリン打つことになりますね。
私は出産時に血糖値が上がってしまい、一度だけインシュリンを打たれました。赤ちゃんは低血糖でgcuに入院しましたがすぐに改善されて元気でしたよ!ちなみに2500gの小さめサイズでした。
- 
                                    ゆき 米140と魚や肉類50は1食分で、朝昼晩毎回採ったほうがいいんですよね(・・? 
 
 朝昼晩の食事の他に2食ぐらい間食で果物とかナッツとか食べたほうがいいのでしょうか?それとも朝昼晩の食事を小分けにしたほうがいいのでしょうか?- 4月4日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 一食分で朝昼晩です! 
 あと、朝と昼の間、昼と夜の間に間食、たしかおやつ200kcalまでだったかと記憶してます。炭水化物とタンパク質とらなきゃいけないので、コーンフレークとヨーグルトとか果物と牛乳とかそんな感じで組み合わせます。ナッツもカロリー超えなかったら食べてokみたいな感じです。
 
 私は糖尿にかかってからこんな感じの食事指導されましたよ💦参考までに〜- 4月4日
 
- 
                                    ゆき カロリー計算とかバランス考えるの大変そうですね、、😭でも全ては赤ちゃんのため!もし食事療法になったらがんばります! 
 貴重なご意見ありがとうございました!- 4月5日
 
 
            るん
私は初期から引っかかり、インスリンしてます。
数値にもよると思いますが
最初の頃は食事制限になると思います。
- 
                                    ゆき インスリンってお腹とかに刺すやつですよね? 
 痛いですか?😰- 4月4日
 
- 
                                    るん 場所によっては痛いです😅 
 そして、最初は自分で打つのも怖かったです。- 4月5日
 
- 
                                    ゆき それはちょっと怖いですね😣 
 貴重なご意見ありがとうございます!- 4月5日
 
 
   
  
ゆき
料理があまり得意ではないので、低糖質の食事を毎回作れるか心配です、、😱
子供に影響ないとのこと安心しました!!