
子供二人を保育園に預けて就活中。過去に短期間の仕事経験あり。育児中はメルカリやメルレで収入。保育園の近くでパートを探しているが、夜の仕事しか続かなかったため心配。皆さんはどのようなパートをされていますか?
子供二人を
保育園に預けたので
就活中です。
高校生の時からアルバイトなどで
〇結婚式場のスタッフ
〇スーパーの裏方
〇アパレル店員
〇生保レディ
〇旅館のスタッフ
上記の仕事はしたことありますが
どれも短期間ですぐに辞めてしまい
続けることができず、
主にずっと夜職をして生活してきました。
3年前に1人目を妊娠してからは
ずっと育児をしてきて働いてなくて
自分のお小遣いは
メルカリやメルレで稼いだりして
なんとかやってきました。
保育園の近くでパートを探していますが
正直、夜の仕事しか続かなかったので心配です。
皆さんどのようなパートされてますか?(>_<)
- ₍ᐢ‥ᐢ₎ ♡(3歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)

はじめてのママリ
私も似たような感じで恥ずかしながら高校からのアルバイト、正社員、夜の仕事含めて全部で20カ所ほど仕事を転々としてます😭
ほんとにただのクズです笑
今は生保してます😂
でも育休あけて職場の雰囲気変わってたらやめようかな〜と思ってます😂
私も夜が天職だと思ってますが子供も旦那もいるのでもうしませんが他の仕事だと続く気しません🥲
次はカフェのアルバイトしてみたいな〜と思ってます😂
回答になってなくてすみません💦

退会ユーザー
私も就活中です☺️
私は医療事務しか経験ないですが医療事務だと勤務時間が厳しくて一般事務で探してます🥺
医療事務以外の仕事はすべて初なのでどれがいいのかさっぱりです🤦🏻♀️

❤︎
わたしはパチ屋しかやったことなくて
今も保育園いれたので
パチ屋で探してます😃
9-16時、週3とかで
扶養内で働く予定です!笑
-
₍ᐢ‥ᐢ₎ ♡
パチ屋も気になりますが、
音とか大きそうなイメージあります😭どうですか?😭- 4月6日

みい
私も独身の時は夜でずっと働いていました😍いまは、銀行のパートをしています。10時〜15時半と時間がよくて入ったのですが、週5がキツくて12月から辞めたいと話をしていますが、辞めさせてくれずズルズル続けています🥹🥹今は、なぜかアパレル業が気になっていて仕事探し中です💗
コメント