
コメント

せいら
障害者年金をもらっています。
診断書みたいなやつですよね。
初診は難しいと思います💦
私が通った精神科は何ヶ所かありますが、どこも診断書を書くのに、最低6ヶ月は通院しないと書いてくれなかったです💦
せいら
障害者年金をもらっています。
診断書みたいなやつですよね。
初診は難しいと思います💦
私が通った精神科は何ヶ所かありますが、どこも診断書を書くのに、最低6ヶ月は通院しないと書いてくれなかったです💦
「ココロ・悩み」に関する質問
習い事って何歳から始めましたか? 久しぶりに大学のママ友と会ったら、 子どもの習い事の話で盛り上がりました。一人はもう4歳なので分かるのですが、別の一人は0歳で始めているのでビックリ😳 もし、習い事をするにし…
強迫性障害です。 加害恐怖が強く、ふとあの時大丈夫だったかなど 不安になり毎日考えてしまいます。 昨日家の近くで車運転してましたが男の人いたの あたってないかなと不安があります。 中学の息子も乗ってましたが特に…
皆さんに質問です 私の姉の事で相談です 知的障害の手帳持ってますが 全く障害ではないですが… 7ヶ月の息子を育ててます。 助産師、保健師&栄養士が 訪問来るって愚痴てて 特に、保健師&栄養士が1ヶ月に1回 来て、離…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
凛風
そうですよね、、
ネットで調べてみたんですがやっぱりどこもダメそうな感じで…
この場合やっぱり年金は諦めてめちゃくちゃ働いた方がいいですよね、、
パートなんで安定はしないですけど……
せいら
年金を申請する時診断書などはどうされたのでしょうか?
年金の受給が決まってから通院しなくなったのでしょうか💦
申請当時に通っていた病院があれば相談してみてもいいと思います💦
凛風
受給が決まってしばらくは通院してたんですけど、1年くらいでやめてしまいました……
当時通ってた病院の担当の人、異動になってしまっていないので、初診とほぼ変わらないかと……🥺
せいら
そうなのですね💦
主治医に通院しなくていいと言われた訳ではないってことですかね💦
もし年金を受給するのであれば、申請し直しかもしれないですね…
市役所の障害者年金課などに相談してみるのもいいと思います。
凛風
そうですね、、
その年は、私何かとグレてた時期で…親に反抗したり、家出したりの繰り返しで次第に通院も辞めてしまったという感じです……
ただ旦那には障害のこと言ってないので、バレないように行かなきゃって感じです…
障害者年金課!その手がありましたか!!
せいら
そうなのですね💦
どんな対応や手続きになるかは分からないですが、受給できるようにしておいた方がいいと思います💦
凛風
はい、、
受給できるかどうかは分かりませんけど、いかないことには変わりないですしね…