※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

新生児の頭がボコボコしているのは普通のことですか?

産まれたばかりの赤ちゃんの頭を触ったら、ボコボコしてました。線みたいな感じでボコボコしてるところもあります。
新生児ってこんな感じですか?

コメント

deleted user

生まれたばかりの赤ちゃんは頭の骨が引っ付いてないので、それでボコボコしてるんじゃないですかね?😆
ご出産おめでとうございます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭の形はいいのですが、頭を撫でると線のように膨らんでいる部分があって…
    来週小児科の先生の検診があるんですが、不安で😅
    ありがとうございます😊

    • 4月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どの位置ですか??🤔
    骨の継ぎ目も線状なので、そうかなー?と私は思いました☺️
    助産師さんとかに聞いてみてもいいかもですね!

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正面から見て真っ直ぐ入ってる感じです!
    1人目の時はどんなだったか忘れたんですが、助産師さんに聞いてみます😥😥

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あたまのてっぺんですかね??
    それなら骨が段差になってるんだと思いますよー🙆‍♀️
    写真みたいに分かれてるので😆

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!画像ありがとうございます😭安心しました。妊娠中もですが、産後細かいことまで心配症になってしまって。

    • 4月4日
ママり

赤ちゃんの頭は段差がありますよ😊
狭い参道通るためにも頭蓋骨がいくつものパーツに分かれてるらしいです!
生まれてからだんだんくっついてきます👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!くっつくとそのでこぼこが目立たなくなるんでしょうか?🥲

    • 4月4日
  • ママり

    ママり

    骨が広がって頭が大きくなっていくと段差がフラットになりますよ😊👍

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!1人目の時の記憶がなくて…
    頭の上のポコポコする場所はわかるんですが、頭の形がでこぼこなのは知りませんでした😭ありがとうございます。
    妊娠中と産後は、神経質で心配性になってしまって…

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

突然失礼します、、
娘も同じようなことで
悩んでおります、、😣
その後のお子様の様子
お聞かせ願えますか??、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めましてm(*_ _)m
    今娘は10ヶ月になりますが、検診等で引っかかったことはないです!
    新生児の時は頭が柔らかくて不安でしたが、今もボコボコはしてますがあまり気になりません🥲
    大人もみんな頭まん丸ではないですよね!

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信、ありがとうございます😭

    頭のボコボコ感は
    線みたいに隆起?してました??
    色々聞いてすみません、、
    うちの子は凹んでるのではなく
    線みたいに段差というか
    盛り上がっていて、。

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もそんな感じでした!
    触るとわかりました😣しかも頭まだ柔らかい時期ですよね?😞

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ新生児なんですが
    上の子にはなかったので
    不安になってしまって、、。
    線上に固く?隆起してて、。。
    はい、まだ頭は柔らかいです
    でも線は硬くて心配してます😣

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもそうでした😢😢まっったくおなじで!上の子にはなかったような気がしてました!
    退院の時、新生児検診で、しっかりみてもらってると思うので大丈夫だと思います!
    念のため1ヶ月検診で質問してみると良いと思います😩✨
    私も子供のことになると神経質で些細なことにも心配してしまいます。

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます、、
    本当に心配になりますよね😢
    1ヶ月検診で相談しようと思います
    ありがとうございました!

    • 1月16日