※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
ココロ・悩み

旦那が暇で食事に行こうと誘ったが、仕事や子供の予定が詰まっているため、友達との予定を優先することにした。別居準備も忙しく、旦那の暇との違いに不満を感じつつ、我慢している。

昨夜、旦那から『明日、夕飯は食べに行く?俺、明日、めちゃくちゃ暇だから、食べに行くでもいいよ』と言われました。


旦那の『めちゃくちゃ暇』って一言に、正直、『暇』って言葉が、自然に出てくるのって羨ましい!!と思いましたが……

でも、今日に関しては、仕方がないのかな。。。

……というのも、先週、幼稚園が春休みに入った頃…

私は毎日仕事の為、朝も夕方も幼稚園に自転車で送迎してから仕事に行きます。
今週は春休みもあり、4/2は幼児教室が休み、3日は朝の体操教室しか入ってない。
旦那は今が幼稚園の春休みだと知ってて、毎日幼稚園に行くのは可哀想だとも言うから、今週末の予定をメールで聞いた。
旦那は大体、年中日曜日がゴルフなので、土曜か日曜日空いてたら、子供のためにも、家族でお出掛けの予定でも立てるか?と思ったら……
旦那は今回は、2日にゴルフで3日はフリーと回答が。


じゃあ、3日の体操教室のあと、家族の予定を入れるかな?と思ったけど、旦那の返信が来る前に、以前から一緒に遊ぼう!と話してた職場のママ友さんから、お誘いLINE が!


今回の予定は、私が旦那と別居を敢行する前の、最後の子供との予定になる予定だったので、子供の為にも家族で出掛けることを優先すべきかな?とは思いましたが、とりあえず、子供の意見を聞いてみようと『3日の体操教室のあと、パパと遊べるけど、○○ちゃん(お友達)も遊べるんだって。○ちゃん(娘)はどっちと遊びたい?』と聞いたら……迷うことなく即答で、○○ちゃん!と答えたので、ママ友と久々に会うことに決めた。

うちはもともと、家族でどこかに遊びに行く、というのが、年に数回しかないので、ママ友さんと遊びに行く回数のほうが確実に多いのもあり。


子供自身は、そのお友達と過去に3回しか会ったことないから、正直、お友達を覚えてるのか??疑問なんですが、お友達の方が学年が2つ下だけど、○ちゃんと会える😍😍と、すごく楽しみにしてる。


こんな経緯があるから、今日に関しては、旦那に『めちゃくちゃ暇』と言われても、仕方がないのですが……


基本的に私は、平日はフルタイムで仕事。
朝晩は朝ごはん、幼稚園の支度、送迎。
夜も、晩ごはん食べさせ、風呂、寝る、の繰り返し。春休みの今も、ほぼ毎日預かり保育。

週末は、子供の習い事で半日潰れるし、私は別居に向けての準備や手配も同時進行でやらねばならず、毎日がいっぱいいっぱい😱😱😱


引っ越し費用を抑えるため、持っていくものは最低限にしないといけないし、生活家電を揃えるため、業者とのやりとりもある。。。

でも、これは自分が2年前の旦那のモラハラピークの時に決心したことで、二年越しの目標をやっと叶える為なので仕方がないことですが、私が、毎日いっぱいいっぱいの生活をしてる傍ら、旦那は年中、やりたいことだけに集中して、自分のペースで生活して、私より確実に暇を持て余してるって、すごく不公平だなぁ……とやはり心の片隅で思ってしまいます。


でも、2〜3週間後には別居を敢行する予定なので、今はグッと抑えるしかないですよね😔😔😔

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんは別居することご存知なんですか?🤔

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。モラハラあって、話し合いはなかなか出来ないので、別居は強行敢行するので、知りません。
    ただ、以前に何度か、私にキレた時に出ていけなどは言われてます。

    • 4月3日