![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園で保育終了時、保護者が待つ中、他の親が子供を撮影。価値観の違いに戸惑い。入園式での他の保護者との関わりに不安。
幼稚園の一日入園の日、モヤモヤしていたことがあるので吐き出させてください!
保育終了間際になり私含め保護者が教室の外で待っていました。
保育中は子供の目に入らないように待機しているよう言われていたので、ガラス越しに見える息子に見えないよう離れてそっといました。
その時教室に着いて即、ガラスに張りつきスマホでパシャパシャ写真撮るお母さんがいて…あ、これが価値観の違いか…?と思ってしまいました😅
もうすぐ入園式ですが、これから色々な保護者の方達と接するのが不安になってきました😂うまくやっていけるかな〜💦
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
親から離れている間の子供の姿って想像だけで実際に見ることはほぼできないのでレアだし、撮りたくなる気持ちすごくわかります😂
人の目があるから撮りませんが、周り気にせず思いのまま行動できてある意味羨ましいですね😂
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
価値観の違いありますよね😂少し違いますが、先日娘の卒園式で膝上のミニスカートスーツ?で出席されてる方がいらして(色んな意味で)凄いなとなりました😂
-
はじめてのママリ🔰
膝上ですか!凄いですね!
むしろ私は膝出せて羨ましいく感じてしまいますね😂笑- 4月3日
はじめてのママリ🔰
撮りたい気持ちはすごくわかりますよね😂
上のお子さんも連れてきていて話しているのをよく聞いて見ると日本の方ではなさそうでした💦国が違うと感覚も異なりますかねー😅