※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

県民共済に入っている方への質問です。子供が手術をすることになり、保険が適用されるか不安です。

県民共済入ってる方教えて下さい☹️

2月に子供を県民共済入れたのですが5月に手術することが決まりました。
4月の検診で停留精巣ぽいねと今まで言われていなかったのに急に言われて大きな病院で診断してもらい手術する形です。

その場合保険って降りるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

元々入った時に病気が見つかってなくて
入ってからだったら適応と言われましたが
加入後3ヶ月経ったら適応と言われた記憶があります!
なので2月に入って5月だったら適応なのかなと思いますが
一応問い合わせするのが確実ですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診断されたのが4月だったら2ヶ月後なので適応外の可能性もありそうなので💦

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    そうですね!
    3ヶ月だったらギリギリどっちか、、と言った形になりますね💦

    時間見て聞いてみます💦

    • 4月2日
ゆちゃ(29)

責任開始日以降の診断であれば保険は降りるはずです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    そうなのですね😌
    医療費無料でも貰えるのと貰えないのじゃ全然違うので…💦

    • 4月2日