
子供同士は仲良しですが、相手の親が苦手で困っています。親が家に来ると、お菓子を食べながら子供のタブレットやおもちゃを汚してしまいます。家の中を勝手に覗かれたり、使いやすくなったと言われて困っています。上手な断り方を教えてほしいです。
子供同士が仲良しだけど、相手の親御さんのことを苦手だなと思ってしまいます😞💦
最初は気にしなかったのですが…
だんだんと嫌になってきて…
家に遊びに来ると、
お菓子食べながら子供用のタブレットを触ったり、
おもちゃのパソコンを触ったり…
食べカスがキーボードの中にボロボロ落ちたり、汚い手で画面触ったり…
それを見ていてもその子の親は何も言わなかったり…
私は家の中を色々(キッチンとかベランダとか…)覗かれたくないので人の家に行ってもウロウロ見たりすることは絶対にしないようにしているのですが、それを気にせずガンガン見に来ちゃう人で
洗濯物干ているからと言うのにじゃあそっちは見ないね〜とか言ってレースカーテンをバーッと開けられたり😱
使いやすくなった〜?とかでキッチンに普通に入ってきたり…
そもそも遊ぶことを断れよって言われるのですがそれも苦手で😞
極力遊ぶ時間が少ない日を選んだりはしているのですが…
数日後にまた家に来ると言っているのですが、怪しまれずにすんなり受け入れて貰えるような、良い断り方を教えてください😭
- ちーぃ
コメント

ママリ
子供が仲良しじゃなかったら付き合いたくないなって思っちゃいますね💦
今ならコロナに絡めて断ります。少し咳が出てるから念のためとか。
あとは義実家が来るとか。
断りきれなかったら公園など外で遊ぶようにします💦

退会ユーザー
大嘘ですが、義両親がくるとかどうでしょうか??
-
ちーぃ
ありがとうございます😭
義父母は絶対に来ることがないので使えないんです😭💦- 4月2日

omochichan
子ども同士が仲良しなら、私だったら家じゃなく公園で遊ぶよう提案します!その日夫が家にいるから…などの理由を予備で用意しておけば盤石かと!

退会ユーザー
外で遊ぼうって言います☺️支援センター、公園、有料施設など!家は今断捨離しまくってるから無理なんだ〜って言いますね❤️なんならそっちにおじゃましていい?って聞きます(笑)
ちーぃ
おっしゃる通りです😭😭💦
最初は子供が仲良しだから〜と思って我慢していたのですが…段々と知るうちに😥
義父母は絶対に来ることがないので使えないんです😭
そうですよね!
コロナに絡めるか暖かくなってきたし公園とかお外でっていうやり方もありますね😭
ありがとうございます😭