※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子がトイレでおむつ替え中、上の子がバルーンアートを汚してしまい、理由を聞いてもわかったとしか言わず、最終的には「ママがやめて」と言ってやったと。許せない。

多目的トイレで息子のおむつ替えをしていたら
上の子が私の鞄から先程もらったバルーンアートをだしました
トイレだからださないでね、鞄にしまって
と言ったら
わかったーと言ったのでおむつ替えを続けました
チラッと見たら後ろに隠しているのが見えたので
床についたら汚いからしまって
と言ったら
トイレの中にぽいっと。。
もう本当に理解できません
それからずっと泣き喚いてます
なんでやったのか聞いても
わかった!しか言わず
最終的には
ママがやめてって言ったからやったと。。。
なんかもう許す気になれません。。


コメント

はじめてのママリ🔰

分かる、ありますよねそういう事!
まぁでも子供はそんなものですよね…😅
理解しないとママさん自身がずっとしんどいだけかもしれないし、「も〜きたないじゃ〜ん」で気にせず拾って終わりなくらいでいいかと!死にゃあしない👍✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    なんか、汚いのはまぁいいとして
    わざとじゃなく慌てて落としちゃっただけかもと思いきや
    ママがやめてって言ったからやったというのがすごく悲しくなりました。。
    娘が行きたいと言ってたイベントのために自転車40分漕いでわざわざ来たのになんでこんな思いしなきゃいけないねかなーと🥲

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の満たされる要因はどこかに連れてって貰ったとかより、スキンシップ多くとってもらえてるかとか、褒めてもらったとか自分を見ててくれているかですからね…、子供の行きたいと言っていた場所に連れて行っても、そこで下の子に夢中でほっとかれたり「ほら連れてきたでしょ自分で遊んでおいでー」だったり、自分を見てもらえなければ不満が増すだけだったりしますよね!

    家にいてべったり甘えさせてあげたりとか、膝にのせてもらって一緒に笑ってお絵描きとかしてる方が断然満たされますから。

    弟に嫉妬しちゃって振り向かせようとしたのかもしれませんね!

    • 4月2日
なつ

親としては「わかった」と言ったろうがー!!
何ばっちい事してくれてんじゃー😠
こっちはこっちで手が離せないのにふざけんなー!!

娘としては、弟ばかり構うなー!!
私の相手もしてよ!!
もっと構ってよ!!!!
私を見てよ!!!!!
的な感じなんですかね😥

わざといけないことをしてママの反応をうかがってるんでしょうね。
いやしかし、本当にご苦労様です😵

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そういうことなんでしょうねぇ。。🥲
    娘が行きたいと言ってたイベントのために40分自転車漕いで、下の子付き合わせて、
    ママがやめてって言ったからやったなんて、、、悲しいです。。
    どこまでやっても娘が満たされることはないんでしょうね。。

    • 4月2日
  • なつ

    なつ

    結局、イベント行きたいのもあるけど【ママをひとり占めしたい】ってのが勝ってるんですよね😥

    ウチは何でもない時に【〇〇ちゃん大好きだよ】とかって言いながらギュ〜ってすると少し反応変わりましたよ。
    愛情がストレートに伝わる方が満たされるのかな?
    ↑もう日常的にやってたらスイマセン🥺

    • 4月2日