
育児でしんどい。睡眠不足で体調不良。子供の悩みも重なり、ストレス。夫のサポートはあるが、辛い。
寝ない。しんどい。
夜も寝ない。朝も寝ない。昼も寝ない。
上の子は元気。だから外に遊びに行かないといけない。
一瞬昼寝してるうちに夜ご飯作るか、抱っこ紐でごはん作るけど、腰痛くてめっちゃしんどい。
旦那さんは18時半に帰ってくるからお風呂とか手伝ってもらえるからワンオペの人より恵まれてるのにな…😥
下の子はミルク拒否やら体重増加不良やらアレルギーやら心配は尽きないし、ずっとストレス。おっぱいあげたいけど、体調不良で薬飲んでるから薬飲んだ後はしばらく授乳できないからタイミングあわないと、グズグズだし。
自分の体調不良も重なり、涙が出て止まらなくなってきた。
上の子にもきつく言っちゃうし、辛いなぁ。色々重なってしんどい。はあぁぁ。今日も1人で公園頑張ろう、
- あみ(3歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ママリ
ファミサポさんや一時保育に頼って休んでくださいね😭

yumeshan
同じです。。下の子は1ヶ月検診で体重あまり増えてなくてミルク足せと言われ出したらミルクアレルギーかもで蕁麻疹になり、下の子寝てると上2人が騒いで寝れなくでぐずぐず。赤ちゃんかえりもあってみんなぐずぐず。。
家事なんてなんもできず、真ん中の子がまだ勝手に走っていくので公園も行けず、、、
メンタルボロボロです。。
けど、、今日も生きてます。がんばります。。。😭🥺
-
あみ
つらい、辛すぎます😭うちなんてまだ1人なのに、もう1人いるなんて😨
1人目がアレルギーもなく、ミルクも飲んでおっぱいもよく出て特に困ることもなかったので余計ストレスで💦
まだ1ヶ月なら1番しんどい時ですよね😭
何とか今週も頑張りましょう、生きましょう😭😭- 4月3日
あみ
ありがとうございます😭今日は待ちに待った1週間ぶりの夫の休日で久しぶりに7時まで寝かせてもらえました😭少しゆっくりさせてもらおうと思います💦