※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
子育て・グッズ

入園式で泣き暴れる1歳の娘について、どんな障害が考えられるか相談しています。他の子がおとなしくても、場所見知りや集団での行動が苦手な様子。自閉症の可能性を心配しています。

入園式でうちの子だけウロウロ・大泣きしてましたがどんな障害の可能性がありますか。1歳0ヶ月の娘がいます。先日保育園の入園式があったのですが、他の子はおとなしく椅子に座った保護者に抱っこされ園長の話などをおとなしく聞けていたのですが、うちの子は動き回りたいといった形で部屋の後ろをうろつき、止めようものなら大泣きをしていました。最後の写真撮影のときもいつもと違う雰囲気に大泣き反り返り、すごく辛かったです。
一体これは何の障害の可能性がありますか。
場所見知りは以前からあり他の子がおとなしい場面でもすごく泣きます。特に集団で何かをする時、出し物を見たりする時がすごいです。でも、家や、慣れた場所だとここまで泣いたりしませんでした。児童館で各々が好きな事をする時はやっと泣かずに遊べるようになった矢先でした。
ちなみに10ヶ月にパパと言うようになり、最近は犬を指さしてわんわんと言います。
模倣はパチパチはーいバイバイ、いい子いい子、や、ちょうだいと言ったらくれたりおいしい?でほっぺポンポンします。
お鼻どこ?と聞くと自分の鼻を指さします。ペンで殴り書きします。スプーンを持って下手くそですが食べれるときもあります。ある程度話分かってるのかなと思う時もあります。危なくないかどうか私の顔色を見て判断してる感じがします。
よく笑うし目も合って私に対して後追いして泣きます。指差しを良くして、興味や要求、少し応答っぽいこともします。手に持ったものを頻繁に見せてきます。だから最近はそこまで心配してませんでしたが、母に聞くと泣き方が激しいとのことでした。やはり他の子が大人しく黙っているような場面で動き回り止めると大泣きするのは違和感を感じました。
自閉っぽくは感じてはいなかったのですが、どんな障害の可能性があると思いますか。同じような行動があったお子さんがいらっしゃいましたら、その後の経過なども教えていただきたいです。

コメント

みーこ

自閉症、ADHDなど考えられるかもしれないですが、まだ1歳なら個性の範囲ということも考えられます。
気にかけてあげることはもちろん大切ですが、その辺は入園した保育園の保育士(プロ)に任せて、お母さんはあたたかく受け止めてあげてください!

  • ぱん

    ぱん

    ありがとうございます。自閉症についてあんまり詳しくなかったのですが、目が合って模倣とかしてコミュニケーションは取れるなと感じても自閉症のこともあるものでしょうか。場面に慣れてくれないのは確かにそんな感じありますね。確かにADHDぽさは感じてしまいました。

    • 4月2日
  • みーこ

    みーこ

    自閉症だから目が合わない、自閉症だから模倣ができないとは限らないですよ。
    ただ、その可能性はあるというだけです。
    でも、発達障害の子と初めて関わる、一対一でしか姿を見たことがない場合、的確な判断は難しいと思います。
    発達障害ではないか心配している旨保育士さんにお伝えして、集団生活での様子を教えてもらい、今後どのような対応をしていくか一緒に考えてもらうのがベストだと思いますよ!
    保育園の方が、関連する機関に詳しいですしね。

    • 4月2日
  • ぱん

    ぱん

    そうですよね。ありがとうございます。笑ったり模倣する、発語あるとかから自閉ではないのかとも思いましたが過敏なので可能性はあるかもしれないですよね。そうですね、プロにおねがいし、判断を仰いでいくのがベストですよね。ありがとうございます。

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

場所見知り、人見知りではないですか?一歳ならあるあるかなって思います🤣

  • ぱん

    ぱん

    ありがとうございます😭他の子はそんなに激しくなかったのにうちの子だけウロウロでした😭場面見知り・人見知りの範疇ならいいのですが😭

    • 4月2日
はじめてのママリ

実際を見てないのでなんとも言えないですが、1歳なら普通ではないかな〜と思いました!
うちも一歳半検診でそんな感じでした😅今は順番とかも守れるようになりました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普通ではないかなっていうのは、大丈夫!って意味のほうです!(文章だけだと反対の意味にも捉えられそうでしたので念のため💦)

    • 4月2日
  • ぱん

    ぱん

    お優しく、ありがとうございます😭娘様が健やかに成長しているお話を聞き、私も嬉しいです😭ありがとうございます😭

    • 4月2日
ママリ

実際見ていないのでわかりませんが…
1歳だと普通?そのままの状態が2.3歳と続けばなにか障害がある可能性もあるかもしれませんが…
自閉症だと言葉の発達が遅いので可能性は低いかなーと思います🤔
お話をお伺いする限りではですが…発達障害というよりは、癇癪が強い子なのかなと思いました。1歳頃から始まりますし🤔

気になるなら保育園で発達相談してくださると思いますし、沢山の子供を見てきている先生に聞くと安心だと思います✨

  • ぱん

    ぱん

    ありがとうございます😭そうなのですね!癇癪のケースもあると伺い、少し前向きな気分になりました😭ありがとうございます😭
    確かにコミュニケーション取れてる感じがするし、こだわりや緊張?以外は自閉っぽさは感じなかったりしていました💦
    確かに2歳、3歳まで様子を見ていかないといけないですよね!保育士さんなどにも相談してみます!ありがとうございます😭

    • 4月2日
deleted user

1歳になったばかりですし、そんなものじゃないですかね?😊
あと上の方の、自閉症=言葉の発達が遅いというのは間違いです💦
うちの子は知的障害のない自閉症ですが、言葉の遅れは無く10ヶ月から単語を話してました😊
目も合い模倣も出来、指示も通るし指差しもしてました。
なので、3歳頃までは自閉症かの判断は医師でも慎重になります。
ずっと様子見で小学生になってようやく診断がつくお子さんもいます。
直接見ていないのでなんとも言えないですが、ぱんさんのお子さんは気になるところは特にありません😊

  • ぱん

    ぱん

    コメントありがとうございます😭一人だけ後ろをウロウロしてても、1歳だとまだそんなもんなのでしょうかね??
    すみません…ままりさんのお子様は目も合って模倣もできて、指示指差しができても、自閉症ということもあるのですね😳差し支えなかったら、困りごととか教えていただきたいです…本当すみません。

    • 4月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1歳だと皆そんなもんですよ!😊
    うちは年長ですが今困っている事は、新しい事や物などに対して不安が強く、環境の変化に弱いですかね😊
    あとは抽象的な言葉を理解しにくい(例えば私が髪を切った後に「どう?」と聞かれても何に対して聞かれているのかわからない、「髪の毛切ったんだけどどう?」と丁寧に聞けばわかる)、興味の無い事はなかなか覚えにくい、感覚過敏ですね😊
    あとは協調運動障害もあるので、転けやすかったり姿勢が悪くなりやすかったりしますね🤔
    幼稚園ではずっと加配なく過ごしています😊

    • 4月2日
ゆうひ

一歳だとそんなものじゃないかなーと思いました!
入園式の時みんな大人しく椅子に座ってるのにうちの子歩きたい!じっとできない!って感じだったのでずっと抱っこしてました😂
人見知りや場所見知り?なものかなーと思いました!

  • ぱん

    ぱん

    ありがとうございます😭確かに他にもじっとしてられないような子もいたのですが、うちの子はそれが尋常じゃなかったです😭抱っこ紐で抱っこしてても、私が歩いてたり景色が変わらないといらついてる声をだします💦確かに場所見知り人見知りでヒートアップしてるかんじはありました💦励ましてくださり、ありがとうございます!!

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

うちの一歳の息子よりめちゃくちゃ色々出来てますー😳すごい✨
他の子より賢いから、いつもと違う雰囲気とかを感じやすいとか?

funkyT

うちの子は2歳の時に臨床心理士にも診てもらい、まだグレーで様子見中です。
でも、そこらへんの判断はプロに任せて、普段は出来ることを見て一緒に喜んでます。
障害があるとしても、今出来ることって結局は他の子たちと変わりないですし。

一人だけウロウロしてたのはたまたまじゃないですかね。
それとも、他の保護者の方々がそれなりにめちゃくちゃ準備してきて、たまたまその準備の効果があったか。(主様が準備が足りなかったという意味ではないです!!)
めちゃくちゃ押さえつけていたのかもしれませんよ!😂

気にかけてあげるのは大切だと思いますが、素人が勉強するのは良いと思いますが、判断しようと思っても空回りするだけなので、プロに任せましょっ。

うちの場合は、1歳半検診のときに保健センターに相談して、2歳頃に臨床心理士に相談しました。3歳になったら、また相談するつもりです。うちの子は明確では無いし、集団生活にも今のところは支障はないようなので、早くから養育ということにはなってません。
多分、支障があるのなら保育士さんが教えてくれるので、保育園には、気になった事があれば伝えてほしいということを伝えておけば良いかと思います。

私は、他の子たちとの比較は保育園にお任せしちゃいました。