
子供の靴下を外出時以外履かせないが、義両親から嫌味を言われストレスを感じています。靴下を常に履かせるべきでしょうか。
私は子供の靴下を外出時以外履かせないんですけど
必ず義両親の家に行くと「また裸足なの〜寒いのにね〜」っとなんか嫌味っぽく言われます、、
どこも出かけるとかなくずっと家にいる時です。
赤ちゃんは足で体温調節してるって聞いてから外出時以外はそうしているのですが毎回毎回言われてストレスになっています。理由を説明しても納得いってくれてません笑
やはり靴下は常に履かせてあげるべきなのでしょうか?😢
もう義両親家行く時は絶対履かせていこうかな笑
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
エアコンつけてるなら履かせません!

ぱり
室内では基本裸足です
今日は寒いので靴下履かせてますが、暖かい日に外出するときは履かせてないです😂
義両親、ちょっと黙ってて欲しいですね☺️
聞いてくれないし、履かせてることが満足なら履かせて行きます
足を舐めたりしちゃったら、靴下濡れちゃうからね〜って言ってぬがします!
-
はじめてのママリ🔰
私も家では基本裸足です!この時期あったかい時は外出時も裸足の時も全然あります😂
ほんと黙っててほしいです😮💨
毎回毎回😑😑この間履いて行ったら何故か今日は履いてるのね〜って喜んでたのでもうそうします😂😂- 4月1日

🐱
うちも外に出るときと靴履くときしか履かせません!!
実母が、足出て寒そう足冷たい!🦶って毎回言ってきますが何回説明しても理解できないらしいです…😮💨
大丈夫だよーしか言わないです笑
床暖だし何がそんな寒いって…😮💨て感じです🤣
裸足に受ける刺激って大事ですよね🥺
-
はじめてのママリ🔰
やはり外出時のときしか履かせませんよね😢😢ほんとに何回説明しても毎回言ってきます😑😑裸足に受ける刺激大事ですよね!🥺ほんとそれです!!!!
- 4月1日

退会ユーザー
自宅だと基本ずっと裸足です!!
保育園でも保育室は脱がせますって言われるぐらいですし、
私も手足で体温調整してるならなるべく履かせないでおこうと思ってます🤔💦
ただ実家は田舎で古い家なので、さすがに寒すぎて可哀想なので寒い時期の帰省時は履かせてます😭
別に履かせてなくても何も言われませんが自主的に💧
-
はじめてのママリ🔰
自宅は裸足ですよね🥺
むしろ外出時も履かせるの面倒臭いですもん😮💨😮💨笑
保育園でもそうなんですね!体温調節してるので裸足は大事ですよね!!🥺🥺
私も実家は寒いので履かせたりその時によって調節してます!- 4月1日

まー
家裸足ですよ!保育園でも裸足でいるみたいで、家帰ってきたらすぐに脱いでます!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!子供って裸足のイメージです!🥺🥺なぜ親世代には伝わらないのか…😮💨😮💨
- 4月1日

母ちゃん
うちも母親や、近所の年配の人によく言われます😅なんなら、薄着も寒そうって言われますよ😆
自分と同じような感覚で考えるからだと思いますが、子どもは手足で体温調節したりするし、靴下ない方がいいと思います☝️手足冷たい=寒い、って訳じゃないですからねー😨
私は家ではほとんど靴下履かせませんよ。外に出て、靴履く時ぐらい👟
子どもは、体温高めで暑がりで、適温も20度ぐらいだから大人からしたら寒いぐらいですよねー💦
とはいえ、年配の人にどれだけ言っても聞く耳持ってくれないので、あまりにも面倒なら靴下履かせるかもです😅
-
はじめてのママリ🔰
薄着もめっちゃ言われます!、!大人よりマイナス一枚でいいって言ってるのにほんと聞いてくれません😂子供は体温高めなのになんでわかってくれないのか😮💨😮💨毎回言われてストレスなので義両親の家行く時だけはかそうかなと思ってます😂
- 4月1日

jasmine
うちも義実家に行くと必ず言われます!服とかも裏起毛のトレーナーやニットとか着せててもいちいち寒そうとか言われます。
行くたびに言われるとストレスですよね‼️
義実家に行く時は必ず靴下履かせてますが、義実家に行くなり子供達はすぐに自分で脱いでます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
服めっちゃ言われます!そんな薄着させてないのに寒そうだね〜とか😂😂ストレスすぎる😮💨😮💨そうなんですよ!履かせてもズリバイとかするのですぐ脱げてしまったり靴下引っ張って脱いでしまったりでまた履かせてもな〜ってなります😮💨
- 4月1日

ママリ
今はこれがスタンダードですよ😌
って言ってやりたいですね😮💨
-
はじめてのママリ🔰
なかなか納得してくれないです😂ほんとに今はほぼみんな裸足なのに😮💨
- 4月1日

はじめてのママリ🔰
しもやけとかになりすいのではかせてますねー
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!しもやけになると怖いですね、、💦💦
- 4月1日

ロコ
実母に『 足冷たいね~😭可哀想って思っちゃうけど、今はコレでいいんやもんねー。』って言われます。
私も『 そうやねん、いいらしいよー、冷たいのにー。』って感じで返してます。
言われてもきちんと理解してくれてるので、なんとも思いませんが、義母に言われたら『 うるさい』って思っちゃいそうです💦←嫌いなだけ😂
-
はじめてのママリ🔰
嫌いなだけ笑ってしまいました😂😂理解あるお母さんで羨ましいです、、!何回も言ってるのにいつ理解してくれるのやら、、😮💨😮💨
- 4月1日
-
ロコ
だって、義両親嫌い過ぎるんです~😊
なので、一生会わない事にしました🤗
きっと、アップデート出来ないので理解は出来ないと思います💦💦笑- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
ええ!!そうなんですね😭
ほんとに義両親とはいろいろありますもんね、、!私も会わなければストレスたまらないです😢😢
たしかに一生ぐちぐち言われそうです😭もう笑顔でかわしてます笑- 4月1日

はじめてのママリ🔰
昔の人は、しもやけになるからって考えみたいですよ。
うちの母もうるさいですが、私が靴下嫌いで家では素足が基本なので。
アラフォーの私は一度子供が保育園裸足の方針で風邪で病院受診したとき
しもやけになってる、若いお母さんはしもやけ知らないのねって言われたことがあるので、いまだにしもやけがどんなかも分からないくらいです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、!しもやけのことは知りませんでした💦どんなになるのか調べてみます!怖いですね、、💦お返事ありがとうございます!私も靴下嫌いで家では裸足です😂
- 4月1日
はじめてのママリ🔰
履かせませんよね!ありがとうございます😊👏🏼