※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
ココロ・悩み

1週間前から身体の症状で心配し、涙が止まらず不安感じています。産後7ヶ月でこんな時期にこんなことは普通でしょうか。

ここ1週間自分の手足の症状のことで
難病だったらどうしようって検索魔になって
考え込んで気持ち悪くなったりお腹痛くなったり
食欲無くなったり涙出てきたりしてました( ; ; )
(心配で脳のMRIも撮ってます)

そして近くに身内が誰もおらず
数日前に遠く離れた両親が遊びにきてくれたりして
でも帰った寂しさとまだ不安が残ってたり
旦那が仕事朝が早いので起きていないことすらも
辛くなってきて( ; ; )
毎日行ってる公園も今日は寒いし雨上がりだし
無気力とだるさで行けませんでした( ; ; )

本当に体がだるくて布団に入ってしまい
無限に涙が出てきて何が不安なのかもわからない
もはや何もかも不安みたいな感じで
泣けてきます( ; ; )

今日で産後7ヶ月なのですが
こんな時期にこんなことってあるのでしょうか( ; ; )

コメント

まま

この場でも、適当な紙とかでも、
不安だと思うこととか、なにが不安かわかんないけど不安ーー!!とかでも、なんでもいいから頭にある思いを書き殴るとけっこうスッキリするかもしれません🥲

  • A

    A

    なるほど!神に殴り書き良さそう♡
    時間ある時やってみます!
    ありがとうございます😊

    • 4月9日
やん

まさに一緒です。今、同じような感じで勇気出して脳外科にきました。診察待ちです
夜中に左手がこわばって動かしづらくなって、怖くて怖くて旦那起こして泣いてしまいました。りり

  • A

    A

    怖いですよね!!!
    私もMRIは撮ったんですけど
    異常はないだけに余計疑問で
    2週間経って良くなったりは
    しましたが親指の痺れは
    まだ治らないです( ; ; )

    怖くなりますよね😱😨
    赤ちゃんもいるし腕の使いすぎとかも
    ありそうですよね( ; ; )

    • 4月9日